各界のインスパイアリーダーの皆さま  

おはようございます😃☀✨


722日水曜日





下駄の日


・下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」など 

 「7」がよく使われること

・下駄で歩いた跡が「二二」に見えること

を合わせて、全国木製はきもの業組合連合会が722日に記念日を制定。

夏休みなどのイベントごとが増えてくる時期でもあり、浴衣に合わせて下駄を履く機会も増えることから、日本の伝統的な履物である下駄の良さを見直してもらい、より親しんでもらうことが提唱されています。


円周率近似値の日


古代ギリシャの数学者・アルキメデスが求めた円周率の近似値22 / 7(7分の22)と、ヨーロッパでは722日を22 / 7と表記することから、文字かけとして722日に制定された記念日。

314日は、円周率の数値「3.141592…」にちなんで、円周率の日に制定されています。


☆ONE PIECEの日


1997(平成9)722日、少年漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』(84日号/34)にて、尾田栄一郎・著『ONE PIECE』の連載が始まったことから、版元となる株式会社集英社が記念日に制定。

ひと繋ぎの大秘宝を巡る海賊たちの冒険ロマン物語は、

  • キャラの特殊能力
  • バトルシーン
  • ギャグセンス
  • 感動エピソード

などに加え、

  • 作り込まれた世界観
  • 練り込まれた数々の伏線

などなど、様々な視点から楽しめることも特徴となっており、単行本第92巻刊の刊行時点で、国内累計発行部数は日本漫画界最高記録となる38,000万部を突破するなど、数々の記録を樹立し続けています。

また、その人気は国内のみに留まらず、海外約42カ国以上で翻訳版が出版されており、2019(平成31)3月の時点では、全世界で45,000万部を突破しています。

加えて、2015(平成27)615日の時点で

最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズとして、すでにギネス世界記録に認定されています。


💫他にもある722日の記念日


ディスコの日


日本でディスコブームのきっかけとなったとされるジョン・トラボルタ主演映画『サタデー・ナイト・フィーバー』の初公開が1978(昭和53)722日だったことから、DJ OSSHY氏が制定した記念日。


💫法律に関する記念日


著作権制度の日


1899(明治32)722日に、日本で著作権法()が制定され、著作権制度が創設されたことから制定された記念日。

それまで施行されていた「版権法」は、書籍にだけ著作権が認められていたものでした。


💫飲食に関する記念日


飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日です。


夏ふーふースープカレーの日


(7)つふー(2)ふー(2) の語呂から、スープカレーなどの食品製造販売業を営むベル食品株式会社が722日に制定した記念日。


💫語呂にちなんだ記念日


ナッツの日


(7)(2)(2) の語呂にちなんで、日本ナッツ協会が722日に記念日を制定。

ナッツnutsは、固い皮や殻に包まれた種実類の総称とされており、脂肪を多く含んでいるナッツは植物油の原料にも使用されているなど、様々なナッツの活用方法が提唱されています。


💫諸外国編


【ガンビア】革命記念日


1994(平成6)722日、ヤヒヤ・ジャメ中尉による無血軍事クーデターが発生し、長期政権となっていたダウダ・ジャワラ大統領を退陣に追い込んだことを祝して制定された記念日。


💫722日は何があった日?


国営武蔵丘陵森林公園が開園


1974(昭和49)722日、国が推し進める明治百年記念事業の一環として、埼玉県・比企郡滑川町と熊谷市にまたいで整備された全国初となる国営公園「国営武蔵丘陵森林公園」が開園しました。

東京ドーム約65個分の広大な園内は、遊具施設の他にも雑木林を中心に、池沼・湿地・草地などの多様な自然環境があり、1年を通じて季節ごとの自然が楽しめる様々なイベントも開催されています。

また、貴重な動植物が生息する場所でもあり、学者や研究者に加えて写真家などからも人気ある公園となっています。

最寄り駅が東武東上線:森林公園駅ということもあり、森林公園の愛称で親しまれています。


☆Yahoo!ニュースがサービス開始


1996(平成8)722日、Yahoo! JAPANが運営するニュースサイト

Yahoo!ニュースがサービスを開始しました。

日本国内外のニュースを中心に、話題となっている事柄等を多岐にわたり提供しているサイトで、ニュース・雑誌記事・トピックス・動画ニュースなどの他に、意識調査・SNS連携・コラムもあり、Yahoo!ニュースが独自に配信しているメディアも時代に合わせて年々変化しています。


💫他にもある722日の出来事


足利義材(よしたね)

 室町幕府 10代将軍に就任。

 1490722 (旧暦:延徳275)


地方三新法が制定され、

 地方自治制度が確立される。

 1978(明治11)722

 地方三新法

郡区町村編制法

府県会規則

地方税規則


三重県と滋賀県にまたがる鈴鹿山麓一帯が

 鈴鹿国定公園として国定公園に指定。

 1968(昭和43)722日 


インド国旗が制定

 1947(昭和22)722


北日本から西日本で雲が広がりやすく、関東甲信や西日本を中心に雨が降るでしょう。

雷を伴う所もあるでしょう。

南西諸島は晴れる所が多いでしょう。

最高気温は、昨日21日(火)と同じくらいか、低くなる所が多いようです。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)