各界のインスパイアリーダーの皆さま 

おはようございます😃🌤✨


629日月曜日





国際熱帯デー


ノーベル平和賞受賞者 アウンサン・スーチー氏が、2014(平成26)629日に熱帯地域の報告書を発表したことから国連総会で記念日に制定された国際デーのひとつです。


国際表記 

International Day of the Tropics


同報告書は、12の主要な熱帯研究機関が行った共同研究の集大成で、世界の総表面積40%、生物多様性約80%を占める熱帯地域の独特な言語と文化の発展を遂げてきた独自性などが紹介されています。


佃煮の日


佃煮の発祥の地とされる東京・佃島の氏神様として住吉神社が創建されたのが、正保3629(新暦1646727)だったことから、全国調理食品工業協同組合が記念日に制定しました。


佃煮は江戸時代から伝わる日本の伝統的食品加工技術で栄養価も良く、日持ちする食材のひとつであることの認知度を高めるべく、629日頃に全国でイベント等が行われています。


今では、インターネットの普及から

🔸昆布の佃煮(香川県小豆島)

🔸マグロ、カツオの佃煮(静岡県焼津市)

など全国各地の佃煮産地の一品が楽しめるようになっています。


星の王子さまの日


世界的な小説『星の王子さま』の作者で、飛行士でもあったフランスのアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日が1900(明治33)629日であることと、

1999(平成11)629日に、神奈川・箱根町に世界初となる

箱根サン=テグジュペリ

星の王子さまミュージアム

がオープンしたこととを合わせて制定された記念日です。


聖ペテロと聖パウロの祝日


キリスト教の聖人である聖ペテロと聖パウロの聖名祝日とされている日です。

ともに実際の日にちは特定されていない

ものの、例年629日が両人の聖名日

とされており、主にキリスト教圏では祝日となる地域もあります。


💫追悼の記念日


廉太郎忌


作曲家として活躍した滝廉太郎氏の忌日。

1903(明治36)629

「荒城の月」「箱根八里」や、今日でも童謡として知られる「鳩」「雪」の元となった原曲ともいえる「鳩ぽっぽ」「雪やこんこん」などの曲の他にも、日本人作曲家による初めてのピアノ独奏曲メヌエットを作曲するなど、多くの功績を遺しています。


💫諸外国編


【セーシェル】独立記念日


1976(昭和51)629日に、南アフリカ東部のインド洋に浮かぶ島国・セーシェルがイギリスから独立したことから制定された記念日です。


💫629日は何があった日?


長篠の戦い


1575629(旧暦天正3521)

三河国(現:愛知県新城市)の長篠城をめぐり、

武田勝頼軍

vs

織田信長・徳川家康連合軍

が戦った

長篠の戦いが開戦しました。


織田信長が採用したとされる

鉄砲隊三段構え戦術で知られる戦いではありますが、

『信長記』や『信長公記』といった織田信長寄りの史記からの出自であることや、武田軍騎馬隊自体が存在していなかったのでは?などの見解に加え、

織田・徳川連合軍 約38

武田軍 約15

の圧倒的軍勢の違いから、

鉄砲隊三段構え戦術が

実際にされたかは不詳とされています。

この戦いで織田信長軍が信州一帯を領地としていた武田軍を打ち破り、天下取りへの視界が一気に開けた格好となりました。

戦いの決着が付いた地が「設楽ヶ原(したらがはら)」だったことから、近年では

🔸長篠設楽の戦い

🔸設楽ヶ原の合戦

と記す場合もあるようです。


礼宮文仁親王が川嶋紀子様とご成婚


1990(平成2)629日、礼宮

(あやのみや)文仁親王(現:秋篠宮文仁親王)が川嶋紀子様とご成婚されました。

婚約発表時から祝賀ムードに溢れ、文仁親王のテニス愛に関するお話など、日本中が紀子さまブームとなり大きな話題を呼びました。

また、ご成婚を機に秋篠宮家が創設され、文仁親王が家祖となられています。


ビートルズが初来日


1966(昭和41)629日、イギリスのロックバンド

ビートルズ

が初来日しました。

世界的スターとなっていたビートルズ初来日に、到着地となった羽田空港は、多くのビートルズファンの熱気に包まれるなど大歓迎ムードとなりました。

ビートルズは翌日30日からの3日間で5公演・11曲を披露し日本のファンを魅了しました。

日本滞在の5日間に動員された警察官は、機動隊も含めて、延べ35,000人以上とも言われており、学校をサボってまで駆けつけた学生たち、約6,520人が補導されるなど、ビートルズ旋風が巻き起こりました。


ビートルズ記念日


ビートルズが初来日した629日は、ビートルズ記念日として制定されており、各地でファンの集いなどが行われています。


💫他にもある629日の出来事


清和源氏が

 東国で勢力を広げる契機となった

 平忠常の乱が勃発。

 1028629 (旧暦:長元元年65)


ナポレオン1世が

 「チザルピーナ共和国」を建国。

 1797(寛政9)629


初代iPhoneがアメリカで販売開始。

 2007(平成19)629


西日本は午前中は晴れるでしょう。

九州南部は午前中から雨が降り、午後になると九州全域で雨となるようです。

北陸や北日本でも曇りや雨となりそうです。その他の地域は晴れる所が多くなりますが、関東では午後になると一部でにわか雨があるでしょう。

最高気温は西日本から東日本では平年並みか高いでしょう。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)