各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃☀✨
6月16日火曜日✨
☆アフリカの子どもの日
1976(昭和51)年6月16日に、黒人学生のデモがきっかけとなり、ソウェト蜂起が起こったこたきか、アフリカ統一機構(現:アフリカ連合)が制定した記念日。
白人支配に抗議し、肌の色の違いによる差別撤廃を改めて意識することが提唱されています。
☆家族送金の国際デー
国連総会で6月16日に記念日制定された国際デーのひと一つ。
英語表記 International Day of Family Remittances
全世界で2億人以上いるとされる移住労働者が、多くの家族の生活を向上させ、子ども達に希望の未来を築くために貢献していることへの認識を深めることが目的とされています。
また、移住者が国元の家族へ送金する際に地域によっては人伝てでないと送れないことから、搾取されたり、うまく届けられていないなどの危険性が今なお現状として問題となっています。
そのため、国連主導の元で
- 国際送金プラットフォーム促進
- 環境配備
- 非公式取引の軽減活動
などが実施されております。
加えて、例年6月16日を中心に、
- 手数料無料で家族送金できる取り組み
- モバイル送金に関する教育の場
なども提供されております。
☆和菓子の日 / 嘉祥の日
848年、疫病退散を祈念するために元号を嘉祥(かしょう)と改元し、6月16日に16の数にちなんだ菓子や餅を神前に供えたという
嘉祥菓子の故事に由来して、全国和菓子協会が記念日に制定。
嘉祥菓子は、宮中行事として伝えられ、主に江戸時代には6月16日を嘉祥の日として、通貨16枚分の菓子を買って縁起をかつぐ
慣習があったそう。
☆ブルームの日
ジェイムズ・ジョイス氏の小説
ユリシーズは、1904(明治37)年6月16日の1日の間に起こった出来事が描かれていることから、同小説のファンによって『ユリシーズ』の主人公ブルームの名を冠し6月16日に記念日制定されています。
20世紀前半のモダニズム文学における重要な作品のひとつと目されている『ユリシーズ』は、20世紀を代表する小説とも称されています。
また、登場人物の意識の流れ、入念な作品構成、駄洒落、パロディ、引用手法、ユーモアなど、読み手を引き込む数々の技法は、今なお多くの著名人から称賛を集め続けています。
💫はじまりに関する記念日
☆バイクエクササイズの日
バイクエクササイズ専門店FEELCYCLEの第一号店が、2012(平成24)年6月16日に東京・銀座にオープンしたことを祝して、同店を全国展開している株式会社FEEL CONNECTIONが記念日に制定
☆法律に関する記念日
☆ケーブルテレビの日
1972(昭和47)年6月16日に有線テレビジョン放送法が成立したことから、郵政省やケーブルテレビ事業者が記念日に制定。
💫飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂や連想から制定された記念日です。
☆麦とろの日
む(6)ぎと(10)ろ(6) の語呂合わせにちなみ、麦ごはんの会と麦とろ食材関連事業を展開している株式会社はくばくが6月16日に記念日を制定。
☆手羽トロの日
手羽元の形が「6」に似ていることと、ト(10)ロ(6) の語呂にちなんで、鶏肉加工食品などの製造・販売を手がける株式会社マザーフーズが6月16日に記念日を制定。
ちなみに、同社が設立されたのが2008(平成20)年6月16日だったこともあり、同時に
マザーフーズ設立記念日としても制定されています。
☆「堂島ロール」の日
ロールケーキの断面が「6」に見えることと、【堂島ロールいい(1)ロ(6)ール】の語呂とを合わせて、同商品の製造・販売を行っている株式会社Moncher モンシェールが6月16日に記念日を制定。
💫語呂合わせにちなんだ記念日
☆無重力の日
む(6)じゅう(10)りょく(≒ろく6) の語呂合わせから、地下無重力実験センターがあった北海道上砂川町が6月16日に記念日を制定。
💫追悼の記念日
☆河村瑞賢忌
江戸時代に豪商として活躍した河村瑞賢の忌日。
元禄12年6月16日 (新暦1699年7月12日)
東北と江戸を結ぶ、東廻り航路、西廻り航路を開くなど、日本の海運業に大きな貢献を果たした河村瑞賢は、鎌倉の建長寺に眠っています。
💫諸外国編
☆ 【南アフリカ】青年の日
1976(昭和51)年6月16日に起こったソウェト蜂起にちなんで制定された記念日。
💫6月16日は何があった日?
☆フォードが創業
1903(明治36)年6月16日、世界の自動車王と称されるヘンリー・フォード一世が、自身の自動車会社フォードを創業しました。
アメリカ・デトロイト近郊に本社を構える自動車メーカーは、ゼネラルモーターズ、クライスラーと並んで、アメリカ自動車界ビッグスリーのひとつとされています。
また、フォードは創業まもなくして生産工程における科学的な大規模マネジメントを実施
しており、特にベルトコンベアを導入したことで流れ作業を実現させ、短時間による大量生産を可能にしました。
加えて、高効率の工場設備、高給料の工員、一台当たりの生産コストの革新的な低減
は、フォーディズム生産方式ともされており、その経営手腕は世界的に知られるようになりました。
☆スペースインベーダーが初お披露目
1978(昭和53)年6月16日に行われた発表会にて、アミューズメント施設などの運営や機器の開発等のエンタメ事業を展開している株式会社タイトーから、アーケードゲーム
スペースインベーダーが発表されました。
侵略してくる宇宙人やUFOを迎撃する
設定のシューティングゲームは、テーブルゲームとしてゲームセンターや喫茶店など置かれると瞬く間に大ヒットとなりました。
また、ゲーム設計上のバグが目立ったものの、そこから名古屋撃ちなどの数々の攻略法が生み出され、人気に拍車をかける展開となっていきました。
その後、インベーダーハウスと呼ばれるスペースインベーダー専用ゲームセンターが登場するなど、その人気は世界的な大ヒットゲームになりました。
☆スペースインベーダーの日
世界的大ヒットゲームとなったスペースインベーダーが発表された6月16日は、開発・製造を行っている株式会社タイトーがスペースインベーダーの日として記念日に制定しています。
💫他にもある6月16日の出来事
☆JR横須賀線が大船駅〜横須賀駅間で開業。
1889(明治22)年6月16日
開業当時は官営鉄道
☆現・IBM社の前身にあたる
C-T-R社が設立。
☆JR横須賀線が大船駅〜横須賀駅間で開業。
1911(明治44)年6月16日
☆国連で人間環境宣言
通称ストックホルム宣言が採択。
1972(昭和47)年6月16日
☆中日ドラゴンズの岩瀬仁紀投手が、
287セーブの日本プロ野球新記録を樹立。
2011(平成23)年6月16日
同投手の記録は
407セーブまで伸びています。
☆中国・上海に
上海ディズニーランドがオープン。
2016(平成28)年6月16日
北日本は雨が降り、北陸や関東甲信も午後は雨の降る所があるでしょう。
局地的な激しい雨や落雷、突風に注意が必要です。
その他の地域では晴れますが、九州南部は朝まで雨の降る所があり、奄美では激しい雨や雷雨になる所があるでしょう。
最高気温は東北南部から西の地域では30℃前後まで上がるでしょう。
今日もウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/