各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃☁️✨
6月15日月曜日✨
☆暑中見舞いの日
1950(昭和25)年6月15日に、郵政省が初めて
暑中見舞用郵便葉書を発売したことから制定された記念日です。
🔸暑中見舞い
梅雨明けに送られる手紙やはがき
🔸残暑見舞い
夏季に送られる手紙やはがき
と区別されています。
☆米百俵デー
戊辰戦争の影響で困窮していた長岡藩が、支藩三根山藩から贈られた米百俵を活用して国漢学校を開校。
その開校が明治3年6月15日だったことから新潟県長岡市が記念日に制定。
新暦1870年7月13日
※長岡藩は現在の新潟県長岡市あたり
支藩三根山藩は現在の新潟県新潟市あたり
この、米百表の精神を次世代に伝えていくことを目的として、例年6月15日には長岡市米百俵財団が人材育成に大きく貢献した個人・団体に米百俵賞を贈呈する表彰が行われています。
☆世界高齢者虐待啓発デー
国連総会で6月15日に記念日制定された国際デーのひとつ。
英語表記
World Elder Abuse Awareness Day
近年、日本のみならず
世界中のほとんどの国で高齢者の人口が増加していることから、高齢者を対象にした
身体的虐待、心理的虐待、経済的虐待、介護・世話の放棄・放任などが起こっており、その実態は、ほとんどの国で最も調査されていない暴力行為であり、対処されていない問題とされています。
そのため、危機感への啓発と共に高齢者への虐待防止を提唱するイベントやシンポジウムが世界各国で開催されています。
日本では、住んでる地域や各市区町村ごとに相談窓口が設けられているなど、世界に先駆けた虐待防止への取り組みが行われています。
☆千葉県民の日
1873(明治6)年6月15日に、当時の印旛県、木更津県が合併し、千葉県が誕生したことから千葉県が記念日に制定。
県の定める記念日のため、例年6月15日には、県や市が運営・管理している公営施設の一部が無料開放 or 割引にて利用可能となっています。
☆栃木県民の日
1873(明治6)年6月15日に、当時の栃木県、宇都宮県が合併したことで、ほぼ現在の県域となったことから栃木県が記念日に制定。
県の定める記念日のため、例年6月15日には、県や市が運営・管理している公営施設の一部が無料開放 or 割引にて利用可能となっています。
💫他にもある6月15日の記念日
☆生姜の日
例年6月15日に、石川県金沢市にある生姜の神を祀る波自加彌(はじかみ)神社で、はじかみ大祭(生姜祭り)が行われることから、生姜の研究を行っている永谷園が記念日に制定。
☆弘法大師御誕生祭
真言宗では、開祖・空海(弘法大師)の誕生日を6月15日と定めており、例年6月15日には、いろは祭りを始めとして、真言宗ゆかりの寺院などで各行事が催されています。
💫はじまりに関する記念日
☆ポスチュアウォーキングの日
ポスチュアスタイリストのKIMIKO氏が、株式会社THE POSTUREを設立したのが、2006(平成18)年6月15日だったことから、ポスチュアウォーキング協会が記念日に制定。
ポスチュア posture 意味:姿勢
💫法律に関する記念日
☆信用金庫の日
1951(昭和26)年6月15日に信用金庫法が公布されたことから、全国信用金庫協会が記念日に制定。
☆バケーションレンタルの日
2018(平成30)年6月15日に住宅宿泊事業法通称民泊法が施行されたことから、世界最大級のバケーションレンタル企業・HomeAway株式会社が記念日に制定。
💫語呂にちなんだ記念日
☆オウムとインコの日
オウム(06)イ(1)ンコ(5) の語呂にちなんで、鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体・TSUBASAが6月15日に記念日を制定。
💫追悼の記念日
☆季吟忌
歌人、俳人、古典学者として活躍した北村季吟の忌日。
宝永2年6月15日(新暦1705年8月4日)
💫諸外国編
☆ 【アゼルバイジャン】国家救済の日
1993(平成5)年6月15日、ヘイダル・アリエフ氏が最高会議議長に選出されたことから制定された記念日。
💫6月15日は何があった日?
☆スタジオジブリが設立
1985(昭和60)年6月15日、株式会社スタジオジブリ(初代)が東京・吉祥寺駅近くの第2井野ビルにて設立されました。
同年に公開された映画『風の谷のナウシカ』の製作会社だった「トップクラフト」を改組する形で組織されたアニメーション製作会社は、宮﨑駿氏、野坂昭如氏、高畑勲氏など日本を代表するトップアニメーターや監督が名を連ねていました。
スタジオジブリとしての最初の長編アニメは、1986(昭和61)年公開の『天空の城ラピュタ』でした。
ちなみにジブリの名称は、サハラ砂漠に吹く熱風という意味のghibli(ギブリ)に由来し、第二次世界大戦中に使用されたイタリアの偵察爆撃機の名前でもあったことから、宮﨑駿氏が命名したとされています。
☆イチロー選手が世界最多安打の記録を更新
2016(平成28)年6月15日、 当時マイアミ・マーリンズに所属していたイチロー選手が、パドレス戦の9回に回ってきた第5打席で右翼線二塁打を放ち、日米通算の安打数を4,257本としました。
ヒット記録数
日本1,278本、米国2,979本
これにより、ピート・ローズ氏の持つMLB歴代最多安打数だった4,256本を抜き、全世界の一軍野球での最多安打数記録を樹立しました。
その後、イチロー選手は2019(平成31)年3月21日に引退するまでに、
4,367本ものヒット数を積み上げ続けました。
最多安打数記録を樹立した当時、海外や一部メディアでは、
ヒット記録数
日本1,278本、米国2,979本
であって、MLB通算ではないのは…とちょっとした議論を呼びましたが、ヒット数を支えたイチロー選手自身の身体作り、プロ意識から、現役生活で大きな故障はほとんどなく、
出場試合数:3,604試合
という大記録は、ピート・ローズ氏の持つ3,562試合を大きく上回り、
その偉大さを語るのに余りある…!
ものとして、最多安打数以上に注目されることとなりました。
💫他にもある6月15日の出来事
☆ベンジャミン・フランクリン氏が、
凧を用いた実験で雷が電気であるとの
実証に成功。
1752(宝暦2)年6月15日
☆スイス・バーゼルに
欧州サッカー連盟UEFAが発足。
1954(昭和29)年6月15日
☆日本行政機関文化庁が発足。
1968(昭和43)年6月15日
☆ロック・フェスティバルの草分けとされる
国際青年年記念ALL TOGETHER NOWが
東京・国立競技場で開催。
1985(昭和60)年6月15日
西日本から東日本は日中は晴れるでしょう。
九州南部は雨が降り、雷を伴って激しく降る所もありそうです。
関東や北陸、近畿も午後は所によりにわか雨や雷雨となるでしょう。
北日本では雲が多く、北海道を中心に雨や雷雨の所があるでしょう。
沖縄は晴れるでしょう。
最高気温は全国的に平年より高く、35℃以上の猛暑日の所もありそうです。
今日もウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/