各界のインスパイアリーダーの皆さま

おはようございます😃☀️✨


3月25日水曜日





電気記念日


1878(明治11)325日、東京・虎ノ門にあった工部大学校(現:東京大学工学部)で、東京・銀座木挽町(こびきちょう)に新設された中央電信局の開局祝賀会が行われ、会場に50個のアーク灯が点灯されました。

これが日本で初めて灯った電灯だったことから、日本電気協会が記念日に制定しました。

その後、アメリカの発明家トーマス・エジソンが白熱電球を実用的に改良し日本にも輸入(1879)

日本初の電気事業者 東京電灯会社(現:東京電力)が開業(1886)

など、電気時代が本格的に幕を開けていくこととなりました。

また、例年325日前後の週末は、全国各地で日本電気協会と各支部による、祝賀式典・功労者表彰・講演会などの記念行事が開催されています。


拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー


1985(昭和60)325日に、レバノン・ベイルートで国連情報センターのスタッフとジャーナリストが誘拐され、約24年後となる2009(平成21)年に遺体となって発見される事件が発生しました。

この事件を受けて、世界各地で、拘留中・行方不明となっている国連職員を賛え、早期解放・早期発見を求めるために設けられた国際デーのひとつです。

英語表記 International Day of Solidarity with Detained and Missing Staff Members

2010年代に入ってから特に国連に対する攻撃が強まっている傾向があり、拉致、拘束事件は後を絶たない現状があります。

そのため、国連スタッフ・平和維持軍・非政府組織・報道関係者を守るために行動を結集し、正義を要求する決意表明が行われています。


奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー


奴隷として扱われ亡くなっていった人々を追悼するために設けられた国際デーのひとつ。

英語表記

International Day of Remembrance of the Victims of Slavery and the Transatlantic Slave Trade


4世紀以上の長期間に渡り約1,500万人ものアフリカ人が南北アメリカ大陸へと強制連行され、奴隷として売買されている歴史がありました。

今日では最悪の人権侵害問題とされているものの、奴隷制度が根絶したわけではなく、

強制労働・人身取引・性的搾取・奴隷同然

の監禁など、形を変えて今も世界各地で根強く残っているため、

現代的な奴隷制度の根絶・人種差別や偏見の危険性についての見識の向上

などが世界各地で呼びかけられています。


💫他にもある325日の記念日


ドラマチック・デー


1956(昭和31)325日、プロ野球・巨人vs中日戦で、巨人の樋笠一夫選手が史上初となる代打満塁逆転サヨナラホームランを打ったことから制定された記念日。


ご自愛の日


自分を大切にすること(=ご自愛)精神を広める目的で、提唱者・小原綾子氏の誕生日が325日だったことから制定された記念日。


語呂合わせにちなんだ記念日


散歩にゴーの日


さん(3)ぽに(2)ゴー(5) の語呂合わせから高齢者向けの転倒怪我防止ガードルなどを手がけるユニチャームが325日に記念日を制定。


サガミのみそ煮込の日


(3)そに(2)(5) の語呂合わせから、レストラン事業などを展開している株式会社サガミチェーンが325日に記念日を制定。


みんなでニッコリみんなで健康長寿の日


(3)んなでニ(2)ッコ(5) の語呂合わせから、ヘルスケア商品やスキンケア商品などの製造・販売を行っているキューサイ株式会社が325日に記念日を制定。


☆EGSスリースマイルの日


石油販売事業を展開している株式会社ENEOSジェネレーションズが営業理念として掲げる

3つのスマイルから、みっつ(3)のニ(2)ッコ(5) の語呂合わせにちなんで、同社が325日に記念日を制定。


とちぎのいちごの日


例年1月〜3月はいちごの流通が多いことと、
(10)ちぎい(1)ちご(5)【栃木イチゴ】の語呂合わせを「10+15=25」として、栃木いちご消費宣伝事業委員会が125日、225日、325日ぞれぞれの日に同記念日を制定。


💫追悼の記念日


蓮如忌


浄土真宗において中興の祖と称される蓮如の忌日


明応8325 (新暦1499514)


💫諸外国編


【ギリシャ】独立記念日


1821(文政4)325日に、ギリシャがオスマン帝国から独立宣言したことから制定された記念日。


【キリスト教圏】聖母マリアの受胎告知の祝日


325日は、天使ガブリエルが聖母マリアに救世主の母となることを告げたとされる受胎告知の日で、キリスト教圏ではLady dayとも呼ばれています。


💫325日は何があった日?


大塩平八郎の乱


1837325(旧暦:天保8219) 、大坂(現:大阪)町奉行所の元与力で儒学者でもあった大塩平八郎と、その門人らが江戸幕府に対して反乱行動に出た大塩平八郎の乱が発生。

幕府の元役人が起こした反乱

であり、江戸にも名の轟く著名な儒学者でもあった人物の反乱とあって当時の世間に与えた衝撃は大きく、幕政に不満を持つ人々を大いに刺激することとなりました。

歴史家によっては、倒幕の気運を起こしたことから明治維新に繋がる発端となった事件

と見る向きもあります。


ハウステンボスが開園


1992(平成4)325日、長崎県佐世保市にあるテーマパークハウステンボスが開園しました。

ハウステンボス(Huis Ten Bosch)はオランダ語で森の家という意味で、オランダにあった宮殿のひとつがモデルとなっている

ことからその名が付けられたそう。

ハウステンボスは東京ディズニーリゾートの約1.5倍の敷地面積があり、

単独テーマパークとしては日本最大の面積

を誇っています。

そのヨーロッパの街並みを活かして、ドラマ・映画・CMなどのロケ地としても使われており、近年では冬季に行われるイルミネーションも注目を集めています。


💫他にもある325日の出来事


黒澤明の初監督作品

 『姿三四郎』が封切り。

 1943(昭和18)325


日本初の長編アニメーション映画

 『桃太郎の海鷲』が封切り。

 1943(昭和18)325


長野自動車道が全線で開通。

 1993(平成5)325


東北日本海側を中心に午前中は雲の広がる所がありますが、全国的に晴れる所が多いでしょう。

最高気温は、昨日24日(火)と同じくらいか、高い所が多いようです。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)

コロナ対策も忘れずに