各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃🌤✨
3月16日月曜日✨
☆国立公園指定記念日
1934(昭和9)年3月16日、内務省が、
🔸瀬戸内海国立公園
兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県
🔸雲仙国立公園 現・雲仙天草国立公園
長崎県、熊本県、鹿児島県
🔸霧島国立公園 現・霧島錦江湾国立公園
宮崎県、鹿児島県
の3か所を国立公園に指定したことで、日本初の国立公園が誕生したことから制定された記念日です。
※国立公園
自然の景勝地をメインに、日本の良き自然風景を遺していく目的で設けられています。
日本全国に33の国立公園が指定登録されています。
☆ 財務の日
ざ(3)い(1)む(6)【財務】の語呂合わせと、例年3月15日に締め切られる所得税確定申告の翌日であることから、財務系のコンサルティング事業を展開している株式会社財務戦略が記念日に制定。
確定申告期間は例年
所得税:3月15日まで
消費税:4月2日まで
で、それぞれ約1ヶ月前から受付が開始されています。
☆十六団子
日本の伝統的信仰のひとつに、毎年3月16日には田の神が山から戻ってくる日との言い伝えがあり、主に東北地方の各地では団子を16個供えて神を迎えるなどの行事が行われています。
また、田の神が山へ帰る日とされる10月16日にも同じように団子を供える地域もあるそうです。
💫はじまりに関する記念日
☆おかでんチャギントンの日
イギリスで生まれた鉄道アニメ「チャギントン」に登場する人気キャラクター
🔸ウィルソン🔸ブルースターを、2019(平成31)年3月16日に岡山電気軌道株式会社(おかでん)にて実車化したことから、同車両の運営企業となっている両備ホールディングス株式会社が記念日に制定。
💫語呂合わせにちなんだ記念日
☆ミドルの日
ミ(3)ド(10)ル(6) の語呂合わせから、男性用化粧品などを扱う株式会社マンダムが3月16日に記念日を制定。
💫追悼の記念日
☆横超忌
詩人や評論家として活躍した吉本隆明氏の忌日
2012(平成24)年3月16日
阿弥陀仏念願により迷いの世界を跳び越えて浄土に往生する意味の仏教語「横超(おうちょう)」から、その教えにちなんで「横超忌」と呼ばれています。
💫3月16日は何があった日?
☆鈴木梅太郎がビタミンB1の抽出に成功
1910(明治43)年、医学研究者の鈴木梅太郎博士が新しい栄養素オリザニンを発見しました。
江戸時代より主にビタミンB1の欠乏による神経障害疾患の脚気(かっけ)は、死を呼ぶ伝染病説、中毒説、栄養欠乏説などと囁かれており、当時は原因の特定が出来ておらず、治療が非常に困難な難病とされていました。
が、米ぬかや玄米などに脚気を予防して快復させる成分があることを発見した鈴木博士は、栄養欠乏説を発表。
その成分をもとに、チアミン(ビタミンB1)の抽出に成功し、難病とされていた脚気の症状を快復可能なものへと導きました。
「ビタミン」の名称定着
鈴木梅太郎博士は、米ぬかから抽出したチアミンを含む新しい栄養成分にオリザニンと命名。命名したのは抽出成功から2年後となる1912(明治45)年。
時をほぼ同じくして、ヨーロッパでも1911(明治44)年にポーランドの化学者カシミール・フンク博士が鈴木梅太郎博士と同じ栄養素を発見。
カシミール・フンク博士は、
🔸vita(ビタ)生命
🔸amin(アミン)必須有機化合物
の単語を組み合わせ、ビタミン(ヴァイタミン) と命名し、1911(明治44)年に学会へ発表。
「オリザニン」と「ビタミン」は同じ栄養素であり、発見自体は鈴木博士の方が早かったものの、国際学会での発表はカシミール・フンク博士の方が早かったため、ビタミンの名称が定着したとされています。
☆世界で最も古いサッカー大会の優勝チームが決定
1872(明治5)年3月16日、サッカーの母国
とされるイングランドフットボール協会(FA)
が主宰した世界で最も歴史のあるトーナメント戦(FA杯)の決勝戦が行われました。
決勝は、
ワンダラーズ vs ロイヤル・エンジニアーズ
の一戦となり、1-0でワンダラーズが勝利し初代FA杯王者となりました。
ちなみに、FA杯はトップリーグ、マイナーリーグなどに関係なく
イングランドフットボール協会に所属している全チームに参加資格があるため、毎年下部リーグのチームがトップリーグのチームを打ち破る〝ジャイアントキリング〟が多く、今日でも注目度が高い大会となっています。
💫他にもある3月16日の出来事
☆「キリンレモン」が販売開始。
1928(昭和3)年3月16日
☆千葉県佐倉市に
「国立歴史民俗博物館」が開館。
1983(昭和58)年3月16日
☆福岡県北九州市に「北九州空港」が開港。
2006(平成18)年3月16日
全国的に雪や雨が降りやすく、西日本から東北では大気の状態が非常に不安定となっています。
落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。
特に西日本の山沿いや東日本の日本海側中心に大雪となる可能性があるでしょう。
西日本は午後になると天気が回復してくるそうです。
気温は昨日と同じくらいか低い所が多いでしょう。
今日もウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/