各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃☀✨
2月21日金曜日✨
☆国際母語デー
1952(昭和27)年2月21日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュにて、母国語であるベンガル語を公用語として認めるようデモ活動していた市民に警官隊が発砲。
4人の死者を出してしまう事故が起こりました。
バングラデシュではこの出来事を独立運動の中の重要な事件のひとつとして位置づけ例年2月21日は〝言語殉教者の日〟として追悼が捧げられています。
また、国連機関でもあるユネスコがこの事件から、二度とこのような悲劇を繰り返さないために、追悼と訓戒の意味合いを込めて、2月21日を〝国際母語デー〟として国際デーのひとつに制定しています。
英語表記
International Mother Language Day
☆食糧管理法公布記念日
1942(昭和17)年2月21日に、国民の食糧確保・経済安定を目的とした食糧管理法が公布されたことを受けて制定された記念日。
施行は同年7月1日
1936(昭和11)年頃より続いていた食糧不足に対する諸問題解決のため、政府が食糧の生産・流通・消費にわたって政府が介入して管理するすることで、食料の需要と、高騰しがちだった価格を安定させることが目的とされていましたが、
🔸米は全量政府管理
🔸地主、農家による小作米の販売禁止
など、厳しい内容でした。
米の輸入開始に伴い同法律は廃止されていますが、現時点では、一部内容が主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律
通称〝食糧法〟に引き継がれています。
☆漱石の日
当時の文部省が文豪・夏目漱石に対して、その功績から文学博士の称号を贈る計画が持ち上がりましたが、漱石自身は自分に肩書きは必要ないと一蹴。
1911(明治44)年2月21日に、夏目漱石自身が称号付与を辞退する旨の手紙を時の文部省専門学部局長に送ったそう。
その気概に感銘を受けた有志により後日記念日が制定されています。
💫追悼の記念日
☆赤木圭一郎忌
俳優・赤木圭一郎氏の忌日
1961(昭和36)年2月21日
和製ジェームス・ディーンと称されていた同氏は、映画『激流に生きる男』の撮影中に事故により急逝。享年:21歳
☆泰忌
俳人として活躍した上野泰氏の忌日
1973(昭和48)年2月21日
💫諸外国編
☆ 【バヌアツ】ファザー・リニ・ディ
バヌアツ独立運動のリーダーで、初代首相となったウォルター・リニ氏を偲んで称えることを目的に制定された追悼の記念日。
リニ氏 忌日 1999年(平成11)年2月21日
☆ 【バルバドス】リアーナの日
シンガーソングライター・女優・ファッションモデルなどで活躍するバルバドス出身のリアーナ氏が、2008(平成20)年2月21日に文化貢献を称えられ名誉文化大使に任命されたことを受けて、バルバドス政府が記念日に制定。
💫2月21日は何があった日?
☆現存する最古の日刊新聞が創刊
1872(明治5)年2月21日、現存する中で
日本初の日刊新聞となる
東京日日新聞(現:毎日新聞)が創刊されました。
日本初の日刊新聞は、1870(明治3)年12月8日に創刊された
横浜毎日新聞でしたが、後に他社に吸収されており、毎日新聞の前身となった東京日日新聞が、現存する中では最古の日刊紙とされています。
毎日新聞では東京で最初の日刊紙という表現を使用しています。
💫日本初の日刊新聞が創刊
☆日刊新聞創刊の日
現存する最古の日刊新聞が創刊された2月21日は、毎日新聞社が
日刊新聞創刊の日
として記念日のひとつに制定しています。
☆ピースマークが完成
1958(昭和33)年2月19日、イギリス人アーティストのジェラード・ホルトム氏がデザインした平和を表すシンボルマークのピースマークが完成しました。
元はイギリスの平和団体が行った核軍縮キャンペーンのために制作されたものでした。
マークは核軍縮を意味する
Nuclear Disarmament
の頭文字を手旗信号で表現したもので、
NとDを重ね合わせて丸で囲んだデザイン
となっております。
1960年代に行われていたベトナム戦争への反戦デモの象徴としてこのマークが使用されたのを機に、一気に世界中へと広まっていき、今日では平和活動・反戦運動などを表現する世界共通シンボルマークとして使われています。
💫他にもある2月21日の出来事
☆カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスの共著『共産党宣言』が出版。
1848(嘉永元)年2月21日
☆「神戸新交通六甲アイランド線」
(通称:六甲ライナー)が開通。
1990(平成2)年2月21日
北海道や東北北部で雲が多く、雪や雨の降る所があるようです。
その他の地域は、晴れる所が多いでしょう。
最高気温は、昨日20日(木)と同じくらいの所が多いようです。
今日もウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/