各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃🌤✨
2月13日木曜日✨
☆苗字制定記念日
1875(明治8)年2月13日、明治政府が平民苗字必称義務令を布告し、すべての国民に対して姓を名乗ることが義務化されたことから制定された記念日。
以前は、貴族・武士・士族・ごく一部の国民
だけに苗字の使用が許されていましたが、1870(明治3)年に出された平民苗字許可令
を機に、一般国民も苗字を持つことが可能となりました。
当時は
🔸苗字を付けたら余計に税金を課せられるのではないか…
🔸苗字をつけた途端不幸が訪れる…
などの噂や警戒から、なかなか苗字をつけようとはしなかったそう。
また、苗字を付けたとしても、
🔸女性と一緒にいるのが好きだから「女楽」
🔸お酒飲んだら、ろれつが回って舌を巻くから「酒巻」
など、苗字をお飾り的なイメージで割とノリで付けるケースも多く、浸透していくまでには時間を要したそう。
苗字に関して
2017(平成29)年時点で、日本にある苗字は
約12万種以上あるとされています。
人口の多い中国でも苗字の種類は500種ほど
で、ヨーロッパ全体で見ても6万種前後と言われており、日本の苗字の種類は断トツで多い数になっています。
ちなみに、日本の苗字の約8割は、地名や地形に由来しているそう。
苗字の使用頻度TOP3
🔸No.1:田
🔸No.2:藤
🔸No.3:山
☆世界ラジオデー
1946(昭和21)年2月13日、国連によって
国際連合放送(United Nations Radio)が開設されたことから記念日に制定された国際デーのひとつ。
英語表記 World Radio Day
メディアとして活用されているラジオに関して、
🔸その重要性を再認識すること
🔸放送事業者間のネットワーク作りを広げていくこと
🔸電波網などの国際協力を強化していくこと
🔸しっかりしたアクセスを確率していくこと
などが提唱されています。
☆NISAの日
ニ(2)ー(1)サ(3)【NISA】の語呂にちなんで、確定拠出年金教育協会が記念日に制定。
元々はイギリスで始められた居住者に対する少額投資を優遇する非課税制度のことで、個人貯蓄口座が必要なことから【ISA】と呼ばれています。
個人貯蓄口座 Individual Saving Account
そのISAの日本版として「Nippon」の「N」を加えたものが「NISA」で、一般的に
年金加入者が自己責任で行う資産形成のための賢い選択を行えるよう、効果的な教育を中立の立場で支援する活動などが行われています。
☆豊後高田市恋叶ロードの日
大分県豊後高田市を走る国道213号線沿いには
🔸粟嶋神社(縁結びのパワースポット)
🔸真玉海岸(夕陽の絶景スポット)
🔸長崎鼻(花とアートの岬)
などの各スポットが点在していることにちなんで、大分県豊後高田市が記念日に制定。
また、同市は上記スポットを結ぶドライブルートを、恋が叶う道との意味合いから
恋叶(こいかな)ロードと命名。
加えて、2月13日は「バレンタインデー」の前日でもあることから、
多くのカップルや夫婦に訪れてほしい…!
との願いも込められているそう。
💫他にもある2月13日の記念日
☆地方公務員法施行記念日
1950(昭和25)年12月13日に公布された地方公務員法が、1951(昭和26)年2月13日に施行されたことにちなんで制定された記念日。
💫語呂にちなんだ記念日
☆土佐文旦の日
「ぶん(2)たん」と「と(10)さ(3)」の各語呂を合わせて、柑橘類の一種・土佐文旦の認知度向上のために土佐文旦振興対策協議会が記念日に制定。
💫2月13日は何があった日?
☆青木功プロがPGAツアー・ハワイアンオープンで優勝
1983(昭和58)年2月13日、日本のプロゴルファー青木功(あおきいさお)氏がPGAツアー・ハワイアンオープンで見事優勝。
日本人選手がPGAツアーの試合で優勝したのは初めての快挙でした。
※PGAツアーとは
世界のトッププロしか招待されないリーグ戦のようなもので、
◯◯オープン
と冠されたツアー試合を経て、各ツアーでの獲得賞金のトップがPGAツアー優勝
となる方式の大会。
💫他にもある2月13日の出来事
☆大阪市の
🔸北区(北区+大淀区)
🔸中央区(東区+南区)
がそれぞれ誕生。
1989(平成元)年2月13日
☆新東名高速道路の静岡・浜松いなさJCT〜愛知・豊田東JCT間が開通。
2016(平成28)年2月13日
北陸から東北の日本海側では雨や雪が降りやすく、雷を伴う所もあるでしょう。
また、東海から東北の太平洋側では午前中を中心に雨が降り、東海から関東の南部、伊豆諸島では、雷を伴って激しく降る所もありそうです。
北海道や西日本、沖縄は、日中晴れる所が多い見込みです。
最高気温は、全国的に平年より大幅に高いでしょう。
今日もウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/