各界のインスパイアリーダーの皆さま

おはようございます😃☁️✨


1226日木曜日





プロ野球誕生の日 / ジャイアンツの日


1934(昭和9)1226日、現存する日本最古のプロ野球チーム〝大日本東京野球倶楽部〟が創立されました。

アメリカのプロ野球と対戦するために創られた野球チームでしたが、アメリカチームとの対戦時に、チーム名が呼びにくいと指摘した人が、アメリカのジャイアンツチームの関係者だったことから、「トーキョージャイアンツ」にしてはどうか?と提案。

和訳した〝東京巨人軍〟が正式名称となったそう。

日本では当時、六大学野球の方が人気がありプロ野球は〝職業野球〟と蔑視されがちな風潮がありましたが、

東京巨人軍に所属していた

🔸沢村栄治投手

(ノーヒットノーランを3回達成)

🔸 中島治康選手(初の三冠王)

など、高い技術で次第にファンを獲得していきました。

巨人軍は、戦争でプロ野球リーグ自体が中断するまでの9年間で8回の優勝を遂げるなど、プロ野球界を黎明期から盛り上げ続けています。


ボクシングデー


主にキリスト教圏において、クリスマスの翌日にクリスマスプレゼントの箱(box)を開けて祝う日とされています。

英語表記 Boxing Day

慣例としては、クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた郵便配達人や使用人にプレゼントを渡すそう。

また、

🔸イギリス

🔸カナダ

🔸オーストラリア

🔸ニュージーランド

🔸スイス

など一部の国や地域では、公休日に指定されているところもあります。


💫他にもある1226日の記念日


聖ステファノの日


キリスト教の最初の殉教者である聖ステファノの聖名祝日。

アイルランド、イタリア、オーストリア、クロアチア、フィンランドや、主に欧州の一部地域や自治体では公休日に指定。


💫諸外国編


【スロベニア】独立記念日


1990(平成2)1226日にスロベニアで行われた国民投票によって、ユーゴスラビアからの独立が決定したことにちなみ記念日に制定。


💫1226日は何があった日?


日産自動車が設立


1933(昭和8)1226日、現・日産自動車の前進となる〝自動車製造株式会社〟が神奈川県横浜市に設立されました。

日本産業会社を設立した鮎川義介氏が、一般大衆車として人気のあった国産車「ダットサン」の製造権を懇願の末譲り受けることに成功。

ダットサン製造会社として新たに「自動車製造株式会社」を起こしました。

1934(昭和9)年には〝日産自動車会社〟に改称。

創業から続く技術力の高さを活かした車が評判を呼び、旗は日の丸、車はダットサン、

技術の日産として多くの人々に親しまれています。

加えて、

🔸故障が少ない

🔸高速走行が優れている

ことから、医療関係者の往診時に愛用され

医者のダットサンとしても呼ばれるなど、自動車産業での地位を堅実なものにしていきました。

現時点では、フランスの自動車大手ルノーと共に、ルノー = 日産アライアンス

として、三菱自動車工業の筆頭株主も担っています。


スマトラ島沖大地震が発生


2004(平成16)1226日、インドネシア・スマトラ島北西沖インド洋で、マグニチュード9.19.3もの大地震が発生。

この地震の影響で、平均10m、高いところでは34m以上とも言われる巨大津波がインド洋沿岸一帯を襲いました。

津波はインド洋を挟んだ対岸に位置するアフリカ大陸東岸にまで達し、ソマリアでも約100名もの死者がでる惨事となりました。

この巨大津波での総死者数は約22万人以上とも言われていて、また、翌2005(平成17)3月にもスマトラ島沖でマグニチュード8.6の大地震(ニアス島沖地震)が発生し、復旧ままならぬ中での大惨事が相次ぐこととなりました。


💫他にもある1226日の出来事


ナタの切れ味と称された競走馬・シンザンが、有馬記念を制し初の五冠達成馬に。
1965(
昭和40)1226


全国的に雨や雪の降る所が多く、東海から西では断続的に雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。

夕方から夜は、東日本や東北も広い範囲で雨や雪となる見込みです。

沖縄は日中概ね晴れますが、夜はにわか雨がありそうです。

最高気温は、九州できのうより高い他は、きのうと同じくらいか低い所が多い予想です。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)