各界のインスパイアリーダーの皆さま

おはようございます😃☀✨


129日月曜日





障害者の日


1975(昭和50)129日に開かれた国連総会で障害者の権利宣言が採択されたことを受けて、内閣府が中心となって主催している「広がる希望の集い」が記念日に制定しました。

ちなみに、国際的には

際障害者デー(123)

障害者週間(123日〜129)

として制定されており、123日の「障害者の日」は日本独自の記念日となっています。

障害者問題への理解促進、障害者が人間らしい生活を送る権利とその補助の確保

をテーマに、例年129日には全国各地で障害者団体によるシンポジウムなどが開催されています。


国際腐敗防止デー


2003(平成15)129日に、国連腐敗防止条約が調印されたことを受けて記念日に制定された国際デーのひとつ。

英語表記

The International Day against Corruption

例年129日を中心とした前後の週を含めて、公務員、国際機関職員、公的機関職員、政治関係者などによる、贈収賄、横領、汚職、腐敗行為の撲滅が呼びかけられています。


地球感謝の日


12月が1年の最後であることと、「ちきゅう(9)」の語呂にちなんで、青木稚華氏が記念日に制定。

あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝えていくことが目的とされています。


💫追悼の記念日


漱石忌


小説家、評論家、英文学者などの分野で活躍した夏目漱石氏の忌日

1916(大正5)129


💫諸外国編


【タンザニア】独立記念日


1961(昭和36)129日に、現在のタンザニアの一部であるタンガニーカがイギリスから独立したことを受けて記念日に制定。


💫129日は何があった日?


フライデー襲撃事件


1986(昭和61)129日、お笑いタレントのビートたけし(北野武:当時39)をはじめとした、通称たけし軍団の面々12名が、写真週刊誌『フライデー』の発行元である講談社を襲撃する事件が起こった。

発端となったのは、当時ビートたけし氏と親密交際が噂されていた専門学生の女性(当時21)に対し、フライデーの契約記者が後に裁判でも必要以上に過剰な取材方法とされた行為で、

女性に対し、

🔸前方に立ち塞がる

🔸テープレコーダーを彼女の顔に突きつける

🔸手を掴んで引っ張る

などを行った結果、

頸部捻挫、腰部捻傷など全治2週間の怪我を負わせたことにあった。

これに怒ったビートたけしは、フライデーの発行元である講談社に電話抗議。

その際にお互いの挑発的言動が相まってしまい、たけし軍団と呼ばれる弟子たちとともに現地突撃に至り、双方に重軽傷者が出る暴行傷害事件にまで発展する結果に。

この襲撃事件には、

以前からビートたけし氏がフライデーに執拗な取材行為を受けていたこと等も一因となったそう。

人気絶頂ともいえる芸能人が集団で暴行に及び、しかも逮捕され実刑判決を受けるという前代未聞の事件は、連日ワイドショーで取り上げられ、強引な取材は行き過ぎで大問題とする同調論や、

いかなる事情があっても暴力はいけない

とする反対論など、社会現象とも言える大きな衝撃と影響をもたらしました。

また、ビートたけし氏が釈放され開いた会見では、記者とのものものしい空気の中でも毅然とした態度で、言い訳を一切せず、

1人で行くのは怖かった

など素直な気持ちを口にし、また、記者から、

茶の間の奥さんたちは、今回のたけしさんの言動に対して子供達にどう接してよいか困っていると聞かれた際には、

男として守ろうとして、守り方を失敗した。

これが分からないガキは馬鹿なんだからしょうがない。

と返答するなど、過度に激昂するマスコミ側の質問を正論で即答する姿も大きな反響を呼びました。

事件後約8ヶ月の謹慎ののちにテレビ番組等へ復帰するも、世間の風当たりは厳しく、当時所属していた芸能事務所への抗議も激しかったことから、所属事務所を退社し個人事務所 オフィス北野を設立することとなったそう。

加えて、復帰直後には、行く先々で右翼団体等から、復帰は時期尚早などの抗議を受け、その抗議を指示していた暴力団幹部らの元へビートたけし氏が自らが出向き謝罪をしていたそう。ちなみにこの経験が、後に映画監督として任侠ものを題材にした作品が多い所以

だとも言われています。


パソコン操作用「マウス」の誕生日


1968(昭和43)129日、後にITの父と称される発明家 ダグラス・エンゲルバート氏によって

🔸ウインドウ

🔸ハイパーテキスト

🔸マウス操作

など、パーソナルコンピュータやインターネットの出発点ともなるデモンストレーション

The Demo が行われました。

この「The Demo」によって最も注目されたのが、コンピューター操作用のマウスで、

それまで難しい専門言語などを扱うことでしか操作できなかったコンピュータを誰もが操作できるようにした画期的なもの

として大きな話題を集めました。

ちなみに、「マウス」の名称は、パソコンと繋いでいたコードがねずみの尻尾に見えるからとされており、マウスを動かす時の移動単位はミッキーとなっています。


マウスの誕生日


ダグラス・エンゲルバート氏によって開かれた「The Demo」の中でマウスが紹介された129は、マウスの誕生日として、パソコン商用化25周年とThe Demoの開催から50周年を祝う「IT2550」シンポジウム実行委員会が記念日に制定されています。


💫他にもある129日の出来事


全国労働組合連絡協議会全労協が結成。

1989(平成元)129


全国的に晴れる所が多いですが、東海や関東は午後曇りとなり、夜は弱い雨の降る所があるでしょう。

最高気温は、北海道は真冬並みの寒さですが、その他は平年並か高い所が多いそうです。

関東は前日より2℃ほど低く、10℃前後になりそうです。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)