各界のインスパイアリーダーに皆さま✨
おはようございます😃☀✨
11月2日土曜日✨
💫11月2日は何の日?
☆ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー
2013(平成25)年11月2日、マリで2人のフランス人ジャーナリストが暗殺されてしまったことへの追悼の念を込めて国連総会で制定された国際デーのひとつ。
英語表記
International Day to End Impunity for Crimes against Journalists
国連の統計によると、2006(平成18)年〜2017(平成29)年の過去12年間、世界各地で殉職したジャーナリストは1,000人以上にものぼります。
その一方で、ジャーナリストを殺害した犯人が処罰された割合は10%に過ぎません。
このことから、ジャーナリストへの犯罪に対する不処罰をなくすための具体的な措置を各国へ呼びかけています。
例年11月2日には国連主導の元、世界各国でジャーナリストの安全を保護し環境を整えるためのイベント等が開催されています。
☆阪神タイガース記念日
1985(昭和60)年11月2日に行われたプロ野球・日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、日本一となりました。
この勝利はセ・パ2リーグ化後初となる日本一だったことを受けて、阪神タイガース後援会などが記念日に制定。
💎岡田彰布
💎掛布雅之
💎ランディ・バース
💎真弓明信
💎平田勝男
💎ゲイル
💎池田親興
💎中田良弘
など、野球史に残り後世でも語られるメンバーを擁した阪神タイガースはその年のシーズン戦で、巨人相手に
伝説の三連発と呼ばれる、
バース、掛布、岡田の3者連続ホームランを放つなど、1985(昭和60)年は全国で
トラ・フィーバーが巻き起こりました。
☆書道の日 / 習字の日
いい(11)もじ(02) の語呂にちなんで、日本習字教育財団が記念日に制定。
🔸手書きで文字を書くことの大切さ
🔸習字を親しむこと
が主な目的とされており、例年11月2日の含んだ週の前後には書道文化の向上や普及活動に関するイベント等が行われています。
☆キッチン・バスの日 / 家庭文化の日
「Kitchen-Bath」の「K」と「B」が、それぞれアルファベットの11番目、2番目であることにちなんで、キッチン・バス工業会が記念日に制定。
翌11月3日の「文化の日」を前に、システムキッチンや浴槽・浴室ユニットなどの家庭環境改善や、万が一の時の工事連絡先などを確認しておくことなどが目的とされています。
💫他にもある11月2日の記念日
☆都市農業の日
東京都農業祭や農畜産物品評会が11月2日に開かれることが多いことから、東京都農業協同組合中央会が記念日に制定。
💫見立てに関する記念日
☆タイツの日
脚が「1」に見え、それが2本あることから、株式会社エムアンドエムソックスが記念日に制定。
☆ペア活の日
「11」を「1人1人」と見立てて「1人+1人=2人」の語呂にもちなんで、大切な時間を大切な人と過ごして楽しむ、ペア活を提唱している株式会社ワコールが記念日に制定。
💫追悼の記念日
☆白秋忌
詩人として活躍した北原白秋の忌日。
1942(昭和17)年11月2日
💫諸外国編
☆ 【キリスト教圏 / メキシコ】死者の日 / 万霊節
全ての死者のために祈りを捧げる日。
💫11月2日は何があった日?
☆『讀賣新聞』が創刊
1874(明治7)年11月2日、合名会社「日就社」から讀賣新聞が創刊されました。
創刊当時は1日おきの隔日発行刊紙で、記事内の漢字にはよみがなを振るなど、当時としては画期的な手法が織り込まれた庶民のための新聞となりました。
主に東京を中心とした発刊だったものの、部数を伸ばし社名変更や他社合併を経て後に全国紙として展開。
2016(平成28)年には、朝刊・夕刊ともに世界最多の発行部数を記録しています。
ちなみに「読売」の名は、江戸時代に新聞の役を担っていた瓦版が、内容の触り部分を読みながら売られていたいたことに由来するそうです。
☆プロ野球に新球団が誕生
2004(平成16)年11月2日に開かれた日本プロ野球オーナー会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスの新規参入が正式に承認、約50年ぶりに新球団が誕生しました。
東北楽天ゴールデンイーグルスは、
🔸母体 :楽天株式会社
🔸本拠地:宮城県仙台市
🔸所属 :パ・リーグ
とし、2017(平成29)年の時点では
Koboパーク宮城球場
の名がホームグランドとなっていました。
が、2019(令和元)年11月時点では、
楽天生命パーク宮城
の名称となっています。
また、球団創設時から、背番号「10」は、永久欠番とされており、これはスターティングメンバーの9人に加えて、ファンは私達チームの一人、一緒にチームを盛り上げていく存在との思いが込められており、背番号10の着用はファンや球団マスコットだけに許されています。
💫他にもある11月2日の出来事
☆岩崎弥太郎が後の三菱財閥の起源となる
「土佐開成社」を開設。
1870年11月2日(旧暦:明治3年10月9日)
☆千葉県・佐倉市に
「山万ユーカリが丘線」が開業。
1982(昭和57)年11月2日
北海道の山間部で雲が多く、雨や雪が降るでしょう。
西日本から東北にかけては、高気圧に覆われて晴れ、行楽日和となるようです。
最高気温は、昨日と比べて東日本から北日本で低い所が多く、西日本は同じくらいの所が多いでしょう。
今日もウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/