各界のインスパイアリーダーの皆さま

おはようございます😃☀️✨


1028日月曜日





1028日は何の日?


日本のABCの日


1952(昭和27)1028日に、日本に通称

ABCと言われている、

新聞雑誌部数監査機構

Audit Bureau od Circulations

が誕生したことから、同機構が記念日に制定しました。

日本ABC協会は、新聞や雑誌などの発行部数調査などを行っていて、その調査結果の発表は

広告取引などの標準的基準

となっていることから業界によっては大変注目されています。


速記記念日


1882(明治15)1028日、田鎖綱紀(たくさりこうき)氏が東京・日本橋で初の速記講習会を開催したことにちなんで、日本速記協会が記念日に制定。

同年9月に『時事新報』紙上で自ら考案した速記法を披露し、その速さから田鎖綱紀は

電筆将軍と呼ばれていたそう。

今日では国会での議事録や裁判記録等にも使われている速記術をより多くの方に関心を持ってもらおうと、速記に関するイベント等が行われています。


おだしの日


お出汁の代表格であるかつお節の

燻乾(ばいかん)製法を考案した漁民・角屋甚太郎(かどやじんたろう)氏の命日(1707 / 宝永4)を偲んで、出汁にこだわった飲食店を全国展開している株式会社太鼓亭が制定。


燻乾(ばいかん)製法、カビ付け製法とも言われる燻製の仕方で、鰹を燻(いぶ)して水分を取り除き、良質なかつお節カビ(=)を付着させることで、悪カビの発生を防ぐ手法

保存方法に乏しかった江戸時代において、この手法は大変重宝され、日本独自の出汁文化の原点と見る向きもあります。


信濃町・霧下そばの日


10月が新そばの収穫時期であることと、信濃町そばは地粉を10割使用していること、

また、一般的に手打ちそばの多くは、二八そばとも呼び、

🔸小麦粉:2

🔸そば粉:8

で作られることにちなんで、有限会社信濃町ふるさと振興公社と信濃町そば商組合が記念日に制定。


💫他にもある1028日の記念日


【群馬県】県民の日


旧暦の明治41028(新暦18711210)の廃藩置県により「群馬県」という名称が初めて使われたことを記念して制定された県民の休日です。

また、県や市が運営・管理している各施設等で割引待遇等の措置が採られています。


岐阜県地震防災の日


1891(明治24)1028日、岐阜県最大の被害を出した「濃尾地震」の体験を風化させないための日。


💫語呂にちなんだ記念日


透明美肌の日


とう(10)めいび(2)(8) の語呂にちなんで、美容ケア製品などを展開している株式会社クリスタルジェミーが記念日に制定。


豆花トウファ記念日


台湾の伝統的スイーツ「トウ(10)ファ(28)」の語呂にちなんで、同スーツを提供しておりコーヒーショップ「THE CUPS」を展開している株式会社aito&Co.が記念日に制定。


💫諸外国編


【チェコ / スロバキア】独立記念日


1918(大正7)1028日、チェコ・スロバキアがオーストリア=ハンガリー帝国から独立宣言をしたことを受けて記念日に制定。


【ギリシャ】参戦記念日(”No”の記念日)


第二次大戦中に中立を保っていたギリシャへ、1940(昭和15)1028日、イタリアが最後通牒をつきつけました。

当時のギリシャ首相メタクサス氏は

Okhi(=No)」の一言で通牒を拒否、ギリシャ国民も一斉に「Okhi」の声を上げたことから記念日として制定されました。


💫1028日は何があった日?


空前のパンダブーム到来


1972(昭和47)年に交わされた

日中共同声明による日本と中国の国交正常化の記念として、同年1028日に中国政府から上野動物園に2頭のパンダが贈られました。

カンカン(オス)とランラン(メス)は、11月に初公開されるとその姿をひと目見たさに1日平均で約20万人以上が訪れるなど、空前のパンダブームが日本を席巻しました。


自由の女神像の除幕式


1886(明治19)1028日、アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像の除幕式が行われました。

自由の女神像は、アメリカ独立戦争の勝利記念と民主主義の象徴として、全世界に支部がある友愛団体「フリーメイソン」のフランス支部からアメリカのフリーメイソン支部に贈られたものとされています。

正式名称

Liberty Enlightening the World

(世界を照らす自由)

で、

長年〝自由の女神〟の愛称で親しまれておりましたが、近年では、〝自由の像〟

と呼ばれる方が多くなってきているそうです。


💫他にもある1028日の出来事


ドーハの悲劇


1994FIFA W杯アジア最終予選で、勝てばW杯初出場が決まるイラクとの最終戦で、ロスタイムに同点に追いつかれW杯出場を逃した一戦。

1993(平成5)1028


西日本から北日本は高気圧に覆われて、日中はよく晴れるでしょう。

一方、沖縄や奄美は午後次第に雨が降り、三重県では夕方以降、夜は東海から西の太平洋側の地域で雨の降り出す所がありそうです。最高気温は昨日と同じくらいの所が多く、全国的に平年より高いでしょう。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やか💖MAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)