各界のインスパイアリーダーに皆さま

おはようございます😃☁️✨


814日水曜日




☆専売特許の日


1885(明治18)814日に、日本で最初の専売特許が交付されたことを受けて記念日に制定されました。

日本の特許は、福沢諭吉が1867(慶応3)年に発表した自著の中で欧米の特許制度を紹介したことが始まりとされ、1885(明治18)4月に専売特許条例が公布されていました。

ちなみに、特許第1号は、堀田瑞松氏の

堀田錆止塗料及其塗法で、他にも7件の特許が受理されたそうです。

 

☆裸足の記念日


(8)(1)(4) の語呂にちなんで、日本スポーツ&ボディ・マイスター協会が記念日に制定しました。

裸足で生活したり歩いたりジョギングすることで、人間本来の感覚を取り戻すことができることをアピールしています。

また、裸足になることは

🔸足裏の皮膚呼吸が活発になる

🔸新進代謝を促進する効果がある

など、健康にも良いとされています。


☆廃車リサイクルの日


(8)(1)(4) の語呂にちなんで、自動車本体や部品の販売・適正処理などを手がける株式会社ナプロアースが記念日に制定しました。

廃車をリサイクルすることでゴミを資源として再活用させる活動を広く知ってもらうことが目的とされています。


💫他にもある814日の記念日


ハッピーサマーバレンタイン


漫画「テニスの王子様」および「新テニスの王子様」のキャラクター達宛に毎年送られてくるバレンタインのお礼をする日として、同作品の作者・許斐剛氏が記念日に制定しました。


聖マキシミリアノ・コルベ神父の祝日


その教えが当時のナチス思想と相反するものであったため、アウシュビッツ強制収容所に送られた後、見せしめのため処刑される予定だった見ず知らずの他人の身代りとなって餓死刑で亡くなったマキシミリアノ・コルベ氏を讃える日です。


💫諸外国


【パキスタン】独立記念日


1947(昭和22)814日、パキスタンがイギリスから独立したことを記念して。


💫814日は何があった日?


☆エヌ・ティ・ティ・移動通信企画株式会社が設立

1991(平成3)814日、エヌ・ティ・ティ・移動通信企画株式会社(現:NTTドコモ)が設立されました。

1968(昭和43)年のポケットベル販売開始から、

🔸自動車電話サービスの提供

🔸超小型携帯電話 ^_^mova

などのサービス提供を行ってきたNTTが、本格的に通信事業に特化した会社の設立となりました。

2019(平成31)3月時点で、携帯通信事業の国内シェアは約44.7%で、会社設立依頼トップの座を維持しています。

ちなみに、社名にもなっているdocomは、

初期は

Do Communications Mobile multimedia

2017年頃から

Do Communications over the Mobile network

の略だとされています。


☆ケルン大聖堂が完成


1880(明治13)814日、ドイツのケルンにゴシック様式の大聖堂「ケルン大聖堂」が完成しました。

正式名称

ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂 (聖ペトロとマリア大聖堂)

ゴシック様式の建築物としては世界最大で、世界遺産にも登録されています。

また、現在のケルン大聖堂は3代目で、前代が大火により消失してしまったため造り替えられたもので、1248(宝治2)年の着工から約600年以上もの時を経て完成したものとなっているそうです。


💫他にもある814日の出来事


現北海道大学の前身となる札幌農学校が開校。

1876(明治9)814


バーレーンがイギリスからの独立を発表。

1971(昭和46)814


沖縄と北陸から東北の日本海側では晴れますが、西日本や東日本から東北の太平洋側を中心に雨が降り、東海から西では雷を伴って非常に激しく降る所もあるようです。北海道は雲が多いようです。

最高気温は、昨日と比べて低い所が多くなりますが、山陰から東北の日本海側では猛暑日となる所が多いようです。

台風10号は暴風域を伴い、明日にかけて西日本に接近し、四国に上陸する予想です。

西日本の太平洋側や南西諸島では、非常に強い風が吹き、猛烈にしける所もあるようです。

高波にも警戒しましょう。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)