各界のインスパイアリーダーの皆さま

おはようございます😃☀️✨


731日水曜日




☆パラグライダー記念日


1988(昭和63)731日、福岡県北九州市で「第1回パラグライダー選手権」が開かれたことを受けて記念日に制定されました。

パラグライダーは、現在スポーツ競技として認定されていて、この大会以降競技人口はなだらかながらも年々増えているそうです。 


☆蓄音機の日


1877(明治10)731日、数々の発明品を世に出したエジソンが、自身の発明品の1つ「蓄音機」の特許を取得したことを受けて記念日に制定されています。

エジソンが初めて特許を取得したのは、1868(慶応4)に発表した「電気投票記録機」で、これは、賛成票、反対票など当時紙に書いて投票していたものを、ボタンを押すだけで瞬時に集計し結果がより短時間で分かるとても画期的な発明でした。

一般的には大いに支持されるも

少数派の議員による牛歩戦術(*)ができなくなるという理由で実際には全く使われなかったそうです。


※牛歩戦術とは

時間を掛けまくり他の人の投票時間をなくさせるような行為です。


エジソンはこの教訓から

どんなに立派な発明でも、人々が喜んでくれなければ何の意味もない

ということを理解し、以後周囲の意見や要望をよく聞いてから発明に取り組むようになったそうです。


💫他にもある731日の記念日


秋田犬天然記念物指定の日


1931(昭和6)731日、9頭の秋田犬が秋田犬(あきたいぬ)として国の天然記念物の指定を受けたことを祝して記念日を制定しました。


クールジャパンの日


日本の良さの再認識することを目的に、株式会社クリエイティブネクサスが制定しました。

同社が制作するTV番組「クールジャパン」の初回放映日がこの日です。


💫語呂にちなんだ記念日


ビーチの日


ビーチ(=砂浜)は波によって運ばれた砂によって形造られることから、な(7)(3)がいい(1) との語呂にちなんで、日本ビーチ文化振興協会が記念日に制定しました。


💫法律・施行に関する記念日


土地家屋調査士の日


1950(昭和25)731日に「土地家屋調査士法」が施行されたことを受けて、日本土地家屋調査士会連合会が記念日に制定しました。


💫諸外国編


【マレーシア】英雄の日


「マラヤ危機」での戦死者を称える日。


💫731日は何があった日?


GLAYが国内史上最大のライブを開催


1994(平成6)年のメジャーデビュー以降、

CDセールス、ライブ動員数など次々と記録を打ち立て続け、絶大な人気を誇っていた4人組ロックバンド「GLAY」。

そんな中、1999(平成11)731日に千葉・幕張メッセで

MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO99 SURVIVAL

を開催しました。


総動員数約20万人超えを記録し、国内史上のライブとなりました。

また、2017(平成29)年の時点で

1日に行われた有料ライブの観客動員数

としては、世界記録として認定されています。


☆日本で初めてナイター競馬が開催


1986(昭和61)731日、日本国内初となるナイター競馬「トゥインクルレース」が開催されました。

今日でも東京・品川区勝島にある大井競馬場(愛称:東京シティ競馬=TCK)で、4月〜12月の期間中に開催されています。

また、照明やイルミネーションなどで「光の競馬場」が演出されており、その迫力や美しさは競馬ファンだけでなく一般客やカップルにも人気スポットとなっています。


☆トゥインクルレースの日


日本で初めてナイター競馬が開催された731日は、トゥインクルレースの日

として記念日のひとつに制定されています。


💫他にもある731日の出来事


富士山噴火の最古の記録が確認。

781731(旧暦:天応元年76)


北海道・釧路湿原が「釧路湿原国立公園」として国立公園に指定されました。

1987(昭和62)731


沖縄から東北にかけての広い範囲で晴れるようです。

午後は、大気の状態が不安定となり、にわか雨や局地的な激しい雷雨の可能性があります。

北海道は雲が広がりやすいようです。

最高気温は全国的に30℃以上となり、35℃前後の所も多いようです。


暑さも一年のクライマックスですね。

上手に日を避けながら涼をとりましょう。


今日も

ウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを

忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)