各界のインスパイアリーダーの皆さん

おはようございます😃☔️✨


719日金曜日




☆戦後民主主義到来の日


1949(昭和24)718日、日本の新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られたことから記念日に制定されました。

何度かリメイクされ、主題歌となった「青い山脈」も年代を超えて大ヒットを記録しました。


☆北壁の日


1967(昭和42)719日、当時東京女子医大の山岳部に属していた今井通子氏と若山美子氏の2人が、マッターホルン北壁の登頂に成功したことを受け記念日に制定。

マッターホルンは、アイガー北壁、グランド・ジョラス北壁と合わせて、欧州アルプス三大北壁と称される絶壁で、女性だけのパーティーでの北壁登頂は世界初の快挙でした。

また、今井通子氏は、1971(昭和46)717日に欧州アルプス三大北壁を制覇した世界で最初の女性となっています。


☆やまなし桃の日


「百」は「もも」とも読むことと、11日から数えて719日が200日目(百の倍数)に当たることから、山梨県果樹園芸会が記念日に制定しました。


☆カープ黄金時代の幕開けの日


1975(昭和50)719日に阪神甲子園球場で行われたオールスターゲームで、広島東洋カープの山本浩二選手と衣笠祥雄選手が二打席連続アベックホームランを放ちました。

このホームランがきっかけ?となり、以後カープはリーグ初優勝へと突き進んでいったことにちなんで、広島東洋カープ球団公認のグッズなどを手がける株式会社ザメディアジョンが記念日に制定しました。

特定の直接的親会社を持たない市民球団を源流とした広島東洋カープは、赤ヘル軍団

とも呼ばれ今日でも全国で赤ヘル旋風を巻き起こしています。


💫他にもある719日の記念日


女性大臣の日


1960(昭和35)719日、池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として初入閣。日本初の女性大臣が誕生しました。


💫語呂にちなんだ記念日


愛知のいちじくの日


いち(1)じく(9) の語呂と、愛知県産のいちじくの出荷時期が7月〜10月となることから、JAあいち経済連が出荷時期の各19日を記念日に制定しました。


💫諸外国編


【ミャンマー】殉教者の日


1947(昭和22)719日に、当時ビルマの独立運動家アウン・サンらが暗殺されたことを追悼して。


【ニカラグア】革命記念日


1979(昭和54)719日、サンディニスタ民族解放戦線が武装蜂起し、独裁政治をしていたソモサ大統領を亡命に追い込み革命に成功したことを祝して。


💫719日は何があった日?


☆サイボーグ009が連載を開始


1964(昭和39)719日、石ノ森章太郎氏の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始しました。

『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森氏の代表作で、それぞれ特殊能力を持つ9人のサイボーグ戦士の活躍や日常を描くSF漫画。

シリーズの完成前に著者である石ノ森氏が死去したため、作者自身によるオリジナル漫画作品は未完のままとなっています。

時代や年代とともにアニメ化やOVA化され、今なお幅広い年齢層から支持を集める作品のひとつに挙げられています。


☆サイボーグ009の日


『サイボーグ009』が連載を開始した719日は、サイボーグ009の日として記念日のひとつに制定されています。


☆二千円紙幣が発行


2000(平成12)719日、日本銀行が発券する「二千円紙幣」が発行されました。

表面は守礼門、裏面は源氏物語絵巻第38帖「鈴虫」の絵図で光源氏と冷泉院および詞書(ことばがき)が、また、作者の紫式部の肖像が描かれています。

二千札の発行に関しては様々な議論や憶測がある中、裏面の3人の人物全員が柱などで身体の全身が遮られており、

この絵図を採用した意図は何かなど、一時ネットで話題となりました。

浸透せず、未だに自動販売機などで使えない場合も多く、2017(平成29)年の時点では流通すれど発券せずの状態となっています。


💫他にもある719日の出来事


パリ初の地下鉄「パリメトロ1号線」が開通

1900(明治33)719


プロ野球オールスターゲームで、古田敦也捕手が球宴史上初のサイクルヒットを達成

1992(平成4)719


台風5号が東シナ海を北上。

台風や梅雨前線の影響で、南西諸島、西日本東日本とも、雷を伴った非常に激しい雨が降る所があるようです。

北日本でもくもりや雨となり、所により雷を伴うようです。

最高気温は、西日本では平年より低いようです。


今日も

ウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを

忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)