各界のインスパイアリーダーの皆さん

おはようございます😃🌤✨


76日土曜日




☆零戦の日


1939(昭和14)76日に、零式艦上戦闘機(通称:零戦)の試作機の試験飛行が始ったことにちなんで記念日に制定。

堀越二郎氏が設計し日本最後の艦上戦闘機となった零戦は、時速533km/h、航続距離3,500km( 初号機)と、軽量且つ小型化に成功。

当時の世界最高水準と常識を上回る性能で、世界を驚かせました。

以後数度の改造が加えられるも、第2次大戦中には約1万機以上もの機体が生産されるなど、日本を代表する戦闘機として語り継がれています。


☆サラダ記念日


歌人で作家の俵万智氏が、1987(昭和62)年に出版した「サラダ記念日」(河出書房新社)の中で、『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日という一節があることにちなんで、実際に記念日に。

この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、加えて「記念日」という言葉が一般に定着するきっかけになったとされています。

76日前後には、大手スーパー等でドレッシングなどの特売が行われている地域もあるそうです。


☆ピアノの日


後に長崎郊外に「鳴滝塾」を設け、日本に蘭学や西洋医学を伝えたシーボルトが、文政676(新暦:1823811)に、

日本に来日した際にピアノを持ち込んだ

との記録があり、これが日本に持ち込まれた初めてのピアノとされていることから記念日に制定されています。


💫他にもある76日の記念日


☆公認会計士の日


1948(昭和23)76日に、「公認会計士法」が制定されたことを受けて、日本公認会計士協会が記念日に制定しました。


💫語呂にちなんだ記念日


ナンの日


(7)(≒ム=6) の語呂にちなんで、イタリア料理などの飲食店を展開している株式会社ジェーシー・コムサが記念日に制定しました。


💫諸外国編

【リトアニア】建国記念日


1253(建長5)76日、初代リトアニア王ミンダウガスが戴冠し、リトアニアが建国されたことを記念して。


【マラウイ】独立記念日


1964(昭和39)76日に、アフリカ南東部の国マラウイがイギリスから独立したことを記念して。


【コモロ】独立記念日


1975(昭和50)76日に、アフリカ沖のインド洋の島国コモロ連合がフランスから独立したことを記念して。


💫76日は何があった日?


☆黒い霧事件(下山事件)

1949(昭和24)75日の午前、国鉄(現:JR)総裁だった下山定則氏が、東京日本橋のデパートから突如姿を消してしまう。

当時、国鉄はGHQの配下で大量の人員整理を行い、労使組と激しく対立していた。

そんな中で渦中の人物が姿を消してしまったことに騒然となったが、翌76日未明、常磐線綾瀬駅近くの線路上で轢死体となった下山総裁の姿が発見される。

他殺か自殺か分からず、新聞でも一面で大きく取り上げられ、世相も騒然となるが、結局ナゾに包まれたまま半ば強引に幕引きをされる結果に。

この事件は、アメリカ占領下での「黒い霧」とされ、後に立て続けに国鉄が関連した、三鷹事件、松川事件と合わせて、国鉄三大ミステリー事件とも呼ばれています。


💫狂犬病ワクチンの初接種


1885(明治18)76日、フランスの細菌学者ルイ・パスツール博士が開発した狂犬病ワクチンが初めて少年に接種されました。

ワクチンは、感染症の予防に用いる医薬品を指し、病原体から作られた弱い抗原を敢えて投与することで体内に病原体に対する抗体の産生を促し免疫を作る効果があります。

パスツール博士は、ワクチンによる予防接種という方法を開発し、狂犬病、炭疽菌、ニワトリコレラなど、生涯で多くのワクチンを発明しました。

その功績から、ドイツのロベルト・コッホ博士とともに、近代細菌学の開祖と称されています。


☆ワクチンの日


狂犬病ワクチンが初めて接種された76日は、医療機器や試薬などを取り扱うBectonDickinson社の日本法人である日本ベクトン・ディッキンソン株式会社が

ワクチンの日として記念日に制定しています。


💫他にもある76日の出来事


東京大学内に「安田講堂」が完成。

1925(大正14)76


メジャーリーグで第1回オールスターゲームが開催。

1933(昭和8)76


初となる大相撲名古屋場所が開催。

これを機に大相撲の本場所が「6場所制」に変わった。

1933(昭和8)76


東北南部から近畿の太平洋側を中心に雨が降りやすく、雷を伴う所もあるようです。

その他は、日本海側を中心に、日中晴れる所が多いようです。

南西諸島は、くもりや雨の所が多く、雷を伴って激しく降る所もありそうです。

最高気温は、東北南部から近畿の太平洋側で平年より低く、その他は平年並みか平年より高い所が多いそうです。


今日も

ウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを

忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)