各界のインスパイアリーダーの皆さん✨
おはようございます😃☔️✨
6月7日金曜日✨
☆母親大会記念日
1955(昭和30)年6月7日、東京・豊島公会堂で「第1回母親大会」が開催されたことを受けて記念日に制定されました。
母親大会は、社会問題、教育、育児、平和、女性の地位向上などについて母親の立場から考え、話し合い、互いの連帯を深めることを目的に開催される大会で、平塚らいてうなどの女性運動家が決起。
第1回大会では約2,000人もの人が集まり、前年の1954(昭和29)年に起きたビキニ環礁での水爆実験実施に対する反対運動を呼び掛けました。
この大会をきっかけに
母親たちの社会活動への意欲が高まった
とされています。
☆ムダ毛なしの日
む(6)だげな(7)し の語呂にちなんで、除毛・脱毛ブランド Veet(ヴィート)を展開するレキットベンキーザー・ジャパン株式会社が記念日に制定しました。
夏に向けて素肌を出し始める全ての女性たちに、思わずさわりたくなるすべすべ肌を手に入れて欲しいとの願いから設けられている他、同社が展開する除脱毛製品のアピールも兼ねています。
💫語呂にちなんだ記念日
☆むち打ち治療の日
む(6)ちうちをな(7)おそう との語呂にちなんで、むち打ち治療協会が記念日に制定しました。
☆緑内障を考える日
りょくない≒ろく(6)な(7)い の語呂にちなんで、緑内障フレンド・ネットワークが制定が記念日に制定しました。
💫諸外国編
☆【アルゼンチン】ジャーナリストの日
1810(文化7)年6月7日に、五月革命を主導したマリアノ・モレノらが『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊したことを記念して。
☆【ノルウェー】連邦解体記念日
1905(明治38)年6月7日に、ノルウェー議会でスウェーデン=ノルウェーからの分離・独立を宣言したことを記念して。
☆【マルタ】セッテ・ジューニョ
1919(大正8)年6月7日、イギリス支配に反対するマルタ市民の暴動が勃発し、英軍による市民への発砲でマルタ市民4人が犠牲となったことを追悼する祝日。
セッテ・ジューニョ(Sette Giugno)はイタリア語で「6月7日」の意。
💫6月7日は何があった日?
☆〝 鉄人”衣笠祥雄氏が2,000試合連続出場記録を達成
1986(昭和61)年6月7日、対阪神タイガース戦で、日本プロ野球史上初となる2,000試合連続出場記録を達成しました。
この偉業は、17年間休まなかった男としても脚光を浴び、また当時はスポーツ医学に関する知識が充分ではない中での記録達成に、
🔸怪我を克服する強さ
🔸野球選手としての身体造り
🔸プロ選手としての在り方
など、その多くが賞賛されました。
その後連続出場記録は2,215試合まで伸び、「鉄人」の愛称を冠するまでに。
また、国民栄誉賞を受賞し衣笠氏のつけていた背番号「3」は広島カープの永久欠番となっています。
☆第1回全国自動車競走大会が開催
1936(昭和11)年6月7日、日本初となる本格的自動車レース「第1回全国自動車競走大会」が多摩川スピードウェイで開催されました。
以前から自動車レースや大会自体はあったものの、広場や空き地を利用したものが多く雨が降ると地面がぐちゃぐちゃになるなど、環境面での問題が多かったそうです。
そこで有志が募り多摩川の土手に舗装が施されたコース「多摩川スピードウェイ」が完成しました。
大会は、
🔸フォード(アメリカ)
🔸ベントレー(イギリス)
🔸ブカッティ(フランス)
🔸フラスキーニ(イタリア)
など、海外産の車も参戦し車体の大きさ別にレースが行われるなどかなり大規模なもので、観衆も約3万人以上が集まるなど大盛況だったとか。
同大会には、後に本田技研工業(現HONDA)を起ち上げる本田宗一郎氏も参戦していました。
ちなみに、戦後すぐに多摩川スピードウェイは廃止され、跡地の一部は「多摩川丸子橋硬式野球場」として今日も残っており、座席跡や階段などは当時のまま現存しています。
💫他にもある6月7日の出来事
☆北米大陸最高峰のマッキンリー(デナリ山)に、アメリカの宣教師のスタックらが初登頂に成功。
1913(大正2)年6月7日
☆日本初の信販会社「日本信用販売(現三菱UFJニコス)」が創立。
1951(昭和26)年6月7日
人類の持続と進化のためには、女性の声や参加もまだまだ必要だと思います。
男性が平和のために戦うというのなら、女性は平和のために何をするのでしょう。
緑内障は治療は難しいですが、早めに分かれば進行を遅らせることはできるそうので、目の検査をすることが重要だそうです。
無理をして続けるのではなくて、夢中になることで極めていきたいですね。
ずっと続けるために闇雲にやるのではなく普段のケアも大切です。
北日本から西日本にかけて、雲が広がりやすく、西日本で大雨になるかもしれません。
気温も高いので蒸し暑くなるでしょうね。
今日も
ウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/