各界のインスパイアリーダーの皆さん✨
おはようございます😃☀✨
5月3日金曜日✨
☆憲法記念日
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ための祝日。
1947(昭和22)年5月3日に日本国憲法が施行したのを記念したものです。
公布日 1946(昭和21)年11月3日
施行日 1947(昭和22)年5月3日 です。
連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーの指令で草案が起草された日本国憲法は、前文と11章103条の本文で構成され、
国民主権、戦争の放棄、基本的人権の尊重
が基本理念に掲げられています。
公布日となった11月3日は「文化の日」に制定されており、同じく祝日となっています。
☆世界報道自由デー
1991(平成3)年5月3日に開かれていたユネスコと国連豪壮の総会で、
「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するフイントフーク宣言」
が採択されたことを受けて記念日に制定された国際デーのひとつです。
英語表記
World Press Freedom Day
表現の自由は民主主義の発展に必要不可欠なものであり、表現の自由の侵害に対して抗議行動を起こすよう世界に呼びかける日とされています。
💫他にもある5月3日の記念日
☆スケートパトロールの日
5月3日が「憲法記念日」であることにちなみ、スケートボードのルールを守ることから、岐阜県のスケートボード愛好家グループが記念日に制定しました。
スケートボードは、スポーツとして各地に公共のスケートパークがあり、2020年の夏季オリンピック東京大会の競技種目にもなっています。
💫語呂にちなんだ記念日
☆ゴミの日
ゴ(5)ミ(3) の語呂にちなんで記念日に制定されています。
☆ゴミ片付けの日
同じく、ゴ(5)ミ(3) の語呂にちなんで、一般廃棄物や産業廃棄物の回収リサイクルなどを行っている株式会社MCSが記念日に制定しました。
☆そうじの日
ゴ(5)ミ(3) と 護(5)美(3) の語呂をかけて、ゴミを減らすこと、環境の美しさを護ることの大事さを訴えている日本そうじ協会が記念日に制定しました。
💫諸外国編
☆【ポーランド】憲法記念日
1791(寛政3)年5月3日、ポーランドで近代的な成文国民憲法が採択されたことを記念して制定されました。
この憲法は、欧州初で世界でも2番目となる「成文国民憲法」となっています。
💫5月3日は何があった日?
タカラトミーから販売されている着せ替え人形「リカちゃん」の誕生日。
リカちゃんは牧美也子氏の漫画キャラクターをもとに作られ、1967(昭和42)年7月に発売されました。
時代に合わせた変化や服のバリエーションなど、今なお多くの世代に愛されています。
リカちゃんの本名は香山リカ。
身長147cm、体重35kg、小学5年で
父は音楽家のピエール、母はデザイナーの織江、兄弟姉妹は、ミキ、マキ、かこ、みく、げんの5人です。
☆(当時)世界一の高層ビル「シアーズ・タワー」が完成
1973(昭和48)年5月3日、アメリカ・シカゴに、高さ442m(アンテナ含:527m)、
110階の高さを誇る超高層ビル「シアーズ・タワー(Sears Tower)」が完成しました。
高さが違う9本の四角柱を3×3に組み合わせたような形状をしているのが特徴で、2013(平成25)年に「1 ワールドトレードセンター」が完成するまではアメリカで最高層のビルでした。
2009(平成21)年にイギリス系保険関連企業「ウィリス・グループ・ホールディングス」が命名権を取得した以降「ウィリス・タワー(Willis Tower)」と改称されています。
世界の高い建物TOP10
(2018年、アンテナ部分含む高さ、高さが同じ場合は年代順)
①ブルジュ・ハリファ
高さ828m
アラブ首長国連邦・ドバイ
完成2010年
②スカイツリー
高さ634m
日本・東京
完成2012年
③上海中心
(上海タワー)
高さ632m
中国・上海
完成2016年
④アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ
高さ601m
サウジアラビア・メッカ
完成2011年
⑤広州タワー
高さ600m
中国・広州
完成2009年
⑥平安国際金融中心
高さ600m
中国・深圳
完成2016年
⑦ロッテワールドタワー
高さ555m
韓国・ソウル
完成2017年
⑧CNタワー
高さ553m
カナダ・トロント
完成1976年
⑨1 ワールド・トレード・センター
(フリーダムタワー)
高さ534m
アメリカ・ニューヨーク
完成2013年
⑩オスタンキノ・タワー
高さ540m
場所ロシア・モスクワ
完成1967年
💫他にもある5月3日の出来事
☆東京気象学会(現:日本気象学会)が設立。1882(明治25)年
☆極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。1946(昭和21)年
日本国憲法について、あれこれ議論がありますが、憲法そのものももちろん大切ですが、それをどのように解釈して運用するかも大切だと感じます。
世界平和を願うなら、日本だけではなく、まずは世界を包括したビジョンが大切です。各国との協調も大切ですし、日本国からの発信も必要でしょう。
軍事力だけで牽引するのではなく、軍事力を無力化する技術の開発も必要でしょう。
そして発信し続けることが大切です。
ワタシたちの叡智では難解なので
世界政治はAIにまかせるしかないなどとは言いたくないです。
世界報道自由度ランキングを見ると
やはり北欧の国のランキングが高いようです。
日本のランキングが低いのは今更ですが、
人口が少ない国であるということを抜きにしても、社会福祉先進国であること、教育水準の高いこと、女性の議員数が4割を超えていること、どれも学ぶ必要があると思います。
今更ですが環境の美化には常に心掛けたいところです。
発売されてから半世紀以上、累計出荷数は5300万体を超えるそうで、今なお人気のリカちゃん。
子供の頃、近所の女の子が遊ぼう❣️と持ち出してきたのが恥ずかしくて逃げまどだたことを思い出しました。
今は触れます。
46年前で110階✨アメリカは偉大です。
こんな国と戦争をするなんて、余程追い込まれていたのですね。
現代の高層ビル。
とんでもないですね。
こんなに高くする意味はあるのでしょうか?
なお、2019年に竣工するビルディングとして、サウジアラビアのジッタタワー1008mがあるそうです。
計画としては2400mのドバイシティータワーがありますが、意味不明です。
令和の時代。
東京裁判という見方を突き抜けて、本来の日本を解放していきたいですね。
GWも終盤に入ってきました。
今日も
ウキワクキラドキ💓の爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/