各界のインスパイアリーダーの皆さん✨
おはようございます😃☀✨

4月17日水曜日✨

☆世界ヘモフィリアデー / 世界血友病の日

「世界血友病連盟」を設立したフランク・シュネーベル氏の誕生日にちなんで、同連盟が記念日に制定しました。
血友病およびその他の血液の病気に関する認識を広める活動が世界各地で行われています。

世界血友病連盟

英語表記では
「World Federation of Hemophilia」
(通称:WHF)と書きます。

☆職安記念日 / ハローワークの日

1947(昭和22)年4月17日に、それまでの「職業紹介所」が職業安定法に基づいて「公共職業安定所(略称:職安)」として改称・発足されたことを受けて記念日に制定されました。
現在は「ハローワーク」という名称に改称されています。
(改称:1990/平成2年1月8日)
ハローワークでは、職業紹介、職業指導、失業保険取得、相談など、「職業安定法」に定められた目的を達するための事業を無料で行っています。

💫他にもある4月17日の記念日

☆Queenの日

ロックバンド「Queen」が、1975(昭和50)年4月17日に初来日したことを記念して、ユニバーサルミュージック合同会社USMジャパンが記念日に制定しました。

💫語呂にちなんだ記念日

☆なすび記念日

よ(4)い(1)な(7)すの語呂と、茄子が好物だったとされる徳川家康の忌日にちなんで、冬春なす主産県協議会が記念日に制定しました。

☆五平もち記念日(飯田・下伊那の日)

し(4)もい(1)な(7)の語呂にちなんで、中部地方南部の山間部に伝わる郷土料理をPRするために制定されました。

💫追悼の記念日

☆家康忌

戦国武将であり江戸幕府初代征夷大将軍・徳川家康の忌日。
(元和2年4月17日/新暦:1616年6月1日)

💫諸外国編

☆【シリア】撤退記念日

1946(昭和21)年4月17日に、フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退したことを記念して。

💫4月17日は何があった日?

☆恐竜の卵の化石発見への旅立ち

1923(大正12)年4月17日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズ博士がゴビ砂漠へ向けて北京を出発。
この出発から約5年間に及ぶ大旅行中に、世界で初めて恐竜の卵を発見しました。
25個もの卵を発見し、以後本格的な恐竜の研究が始まりました。
また、その後の調査によって、かつてゴビ砂漠は多くの植物が生い茂った平野で、大きな湖も存在していたことも突き止めています。

☆恐竜の日

アンドルーズ博士が恐竜の卵を発見する旅の出発日となった4月17日は、「恐竜の日」として記念日のひとつに制定されています。

☆イチロー選手が日本プロ野球最多安打を記録

2009(平成21)年4月17日、当時シアトルマリナーズだったイチロー選手が、アナハイムエンゼルス戦において、日米通算3,086安打を達成し、日本プロ野球最多安打記録を更新した。

💫他にもある4月17日の出来事

☆天智天皇が近江宮に遷都。
667年4月17日(旧暦:天智天皇6年3月19日)

☆日清戦争の講和条約である「日清講和条約(下関条約)」に調印。
1895(明治28)年4月17日

☆日本プロ野球、阪神vs読売ジャイアンツ(甲子園球場)にて、 阪神のランディ・バース、掛布雅之、岡田彰布による3者連続バックスクリーン3連発ホームランがうまれる。
1985(昭和60)年4月17日

血友病とは、血液を固める「血液凝固因子」が生まれつき欠乏・低下している病気です。
血液凝固因子とは、けがなどにより血管壁が破れて出血を来たした際、止血する役割を担う物質です。
血友病では、遺伝子の異常により、体内で必要な血液凝固因子をつくることができないため、出血しやすかったり、また止血が困難になったりするという症状がみられます。
血友病は男性に多い病気として知られていますが、まれに女性にもみられることがあります。

ハローワークは定員が削減(5年計画で全定員の6%弱)されており年々縮小傾向になっています。
官庁の理解が得られず定員が確保できないため、統合・閉鎖、あるいは出張所へ格下げされるハローワークもあります。
一方、規制緩和による派遣会社の事実上の優遇政策等により、民間の規模が拡大しました。
昨今の「派遣切り」などの事態により、結局ハローワークや自治体での雇用対策が迫られる結果となり、ハローワークでは貸付制度などが緊急に実施されています。
昨今のワーキングプア、ネットカフェ難民の問題、「派遣切り・雇い止め」、さらにそれにより労働者が宿舎を追い出され住む家が無いという事態は、派遣会社・民間紹介会社などの人材関連業種の勢力拡大によって発生したものです。
欧米のハローワークと同様の機関における職員1人あたりの労働力人口は日本が職員1人当たり5500人程度であるのに対し、アメリカ合衆国が2000人程度・ドイツが600人程度で、日本の職員数は欧米の半分から9分の1程度です。
また、機関1箇所あたりの労働力人口は、イギリスが20000人程度・ドイツが48000人程度・フランスが36000人程度に対し日本は113000人程度であり、機関数は欧米の半分以下の水準に留まっています。

五平餅は、中部地方の山間部に伝わる郷土料理です。粒が残る程度に半搗きにした粳米飯にタレをつけ、串焼きにしたものをいいます。
愛知、長野、岐阜などが有名です。

徳川家康は戦国時代を完全に終結させ
世界でも稀に見る長期平和の礎を築きました。
個人としての人気はイマイチですが、自らの幼年時代の不遇もあり、天下泰平の世にしたいという大きな理想と熱意があったのでしょう。

シリア、イランはまだまだおちつきませんね。

イチローは、3月に現役引退しましたね。
長い間お疲れ様でした。
イチローは、MLBシーズン最多安打記録保持者(262安打)であり、
プロ野球における通算安打世界記録保持者(NPB/MLB通算4257安打でギネス世界記録に認定)であり、最多試合出場記録保持者(NPB/MLB通算3563試合出場)の輝かしい記録を打ち立てました。

天智天皇は、
中臣鎌足らと蘇我氏を討ち、大化改新を断行,治政の根幹は天皇制的中央集権の強化にありと考え,中国の制度,文物を積極的に移入し,近江令の制定,戸籍の整備などを行ないました。

日清講和条約 11ヵ条の内容は、以下の通りでした。
清国は朝鮮が独立自主の国であることを確認すること。
リヤオトン (遼東) 半島,台湾全島,ポンフー (澎湖) 列島を日本に割譲すること
2億テールの賠償金を支払うこと
シャーシー(沙市) 、チョンチン (重慶) 、スーチョウ(蘇州) 、ハンチョウ(杭州) の市港を開くこと
揚子江航行権を与えること
最恵国待遇を与えることなどであった。批准交換は5月8日に行われたが,その間に三国干渉がなされ,日本は遼東半島を清国に還付することになりました。
ちなみに2億テールとは当時の価格で3億円ですが、現在の価格に換算するのは難しいです。
調べてみてください。

戦争は将棋やチェスにまかせて、次の段階に進化したいところです。
それとも人類は政治を捨ててAIに作業依頼した方が良いのでしょうか。
人類はそれほど愚かな存在とは思いたくないです。
冗談ですが・・・

本日もウキワクキラドキの爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/