TOKYO SKA JAM9+~ライブハウス編~最終回だったらしい。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

えええええ!全4回だったんだっけ?
さささ寂しい。

てゆーか!ミニコーナー!
結局北原さん出てこなかったんですけど。
え?なんで?

北原さん見たかったー😭

なので昨日のライブゲストの大木さんが北原さんいっぱいいじってくださって良かったですよ。面白いなー北原さん笑

オープニングライブは「GLORIOUS」

Cutting EdgeのコーナーはZOCさん

大木伸夫さん(ACIDMAN)コラボ曲は「追憶のライラック」

エンディングライブは「風のプロフィール」


「追憶のライラック」年末にどハマりしまして、私のおやすみプレイリストにラインナップされております。『楽園十三景』のACIDMANアレンジ、テンポ感めちゃ好き~とは思っていたけど、今回はそのACIDMANアレンジを更にスカパラアレンジって…無限に格好良くなるじゃん…恐ろしいバンドね…。


さてさてさて~!


そうですよ!話題騒然の(笑)ミニコーナー
“川上・谷中の因縁の5番勝負”

因縁?!?!笑

しかもあっさり3番で勝負がつくっていう…笑

私にとってはそんなことはどうでもよくてですね笑

ああね、もうね。。つよさん…可愛すぎた…。
ムキになる谷中さんとポワポワしたつよさんの対比が面白かったですねー。
あと自分の曲であると気付けないwそりゃあんだけいっぱい書いてレコーディングもしていれば分からなくもなるかー。
「これ川上の曲じゃない?」ってピンとくる谷中さん、凄くない?本人が「いや、俺じゃない。」←でもタイトル聞いて「…あ!俺のだ!笑」「何だと思ったの?」ってキャッキャしてるの可愛すぎた笑

誰の曲ってすぐに出る谷中さんも凄いけど、自分が参加していない頃の曲も解っているという欣ちゃんの凄さ。欣ちゃん流石すぎる。
「オリジナルメンバーは思いだせませんからね~。」と明るくカラッとディスる欣ちゃんの発言は実質、愛ってことにしようそうしよう。

つよさん、得意分野はあんなに前のめりなのになぁ…極端で可愛いなぁ笑

なんでだろうなぁ。私、結構NARGOくんも「かっけー!」ってなるのに(勿論「ぎゃー!かわいー!」も言う)つよさんの良さを表す言葉は「可愛い」がメインっていう。多分ねぇ、テンション上がると誰よりもキャッキャなさるからだと思うんだよねぇ。
(演奏の格好良さについてはウウウウウ…!!アアアアア!!!って震えているので最早言葉にならんw)

スポチャンでわちゃわちゃしてんのも激しく可愛かったですねー。目の保養であった。

そして、見守る欣ちゃんがお天使だったのは言うまでもない。