ふ…っっ…へ…エエエエエエエエエエ!!!!!!!
はじめちゃんと北原さんの入り方がタモリ倶楽部のオープニングみたいだー笑
AVIOTさんのスカパラさんがCMしたTE-BD21jを元にしたスカパラバージョンの完全ワイヤレスイヤホンTE-BD21j-SKAが手に入るだと?!
Blu-rayに2020年に行われた無観客ライブ3本『TOKYO SKA 30 無観客ライブ~僕ら、いつだってワイヤレスで繋がっている』『J-WAVE LIVE 2020~ #音楽を止めるな~』『PARADISKAFE』収録!!
しかもメンバーの解説副音声あり!
市場盤にも収録される東京唯一の有観客ライブかつスカパラ史に残る『Great Conjunction2020』もFC盤では副音声あり!!!
ぎょええええええ!!!!
その分、最新のMVは収録されないのでそれを早急に手元に置きたい場合は市場盤のCD+Blu-rayを得る必要があるのだけれどもさ。グレコンのMV大好きだから欲しいのは欲しいけど。『多重露光feat.川上洋平』のMVも気になるけど。
い~や!何が何でもFC盤っしょ!熱すぎ!!!
ちな、『Great Conjunction 2020』とMVとスペシャTV『SKA JAM 9+』が収録された通常CD+Blu-ray盤で8,250円。
『Great Conjunction 2020』とスペシャTV『SKA JAM 9+』収録の通常CD+DVD盤で6,050円。
FC盤税込33,000円。
通常CDのみ(14曲収録予定)が税込3,300円ね。
その差10倍笑
だがしかし、
そのね、29,700円の溝を埋めるというか、それ分の価値十分すぎる安くも高くもない正に適正価格の33,000パッケージ!!!!!
やっば!!!!!買いでしょ!!!
てなわけでまずはファンクラブ入会しました!(購入権利を得た)
いいですか…みなさん…
そもそも、アビオットの完全ワイヤレスイヤホンTE-BD21jですが、市場価格15,000円前後なんですけど、いいですかここからが大事。
TE-BD21jには凛として時雨のドラマー、ピエール中野氏モデルのpnk品番があるのですよ。
そちらはおよそ20,000円。
そこへSKA品番ですよ。
なんとなんと、なななんと。
ピエール中野氏のモデルと同様に、SKA品番もアーティスト本人が、そうスカパラが音質監修・サウンドチューニングをし、ボイスガイダンスもスカパラの皆さん!!!
外箱もケースも本体もスカパラ仕様。
ギエエエエエエエエ!!!!!!
それで20,000円相当やばい。買いだー。
ライブ映像4本いずれも副音声付きで9,700円分?え?やすっ!!!お買い得!お釣りがきちゃう!!(配信ライブチケット代3,300くらいでした。)
ノイキャンついてないけど、生活防水だし対応コーデック充実、充電はUSB typeC。AndroidスマホXperiユーザーの私には大変ありがたい!!
音切れ少ないのと、ドンシャリ効いてるらしいっす。
ちな、私、SONYの回し者でもなんでもないけど、大好きなんですよ、SONYの音が。
そんなわけで、スマホも今使っているワイヤレスイヤホンもSONY。
XM3の音質と音場の広さはとても没入感あるし、音楽だけでなく映画視聴時の臨場感(ライブ感)もあって、めっちゃくちゃお気に入りなんだけど、対サブスクにおなじみAAC。
ただ、まぁね!!そこはもう、Xperia×WF-1000XM3の組み合わせですからDSEE HXが効くという!武器が!!ハイレゾに近付けるという武器があるわけです!あたいのスマホさん映画にはDolby Atmos、音楽にはDSEE HX。なんてこったい。どんだけ頑張るのよSONYさん。(画面も16:9のシネマワイド)
なんなら今、360 Reality Audio という大波も来てますからね。ノリノリですよ、SONYさん。
あああああだがしかし、Xperia5。宝の持ち腐れ的AACのその先のコーデックaptXを遂に試せるのですよ。あああああ。
ドライバー:∅8mmダイナミック型及びバランスドアマチュア型ドライバーによるハイブリッドタイプ
3基のドライバー搭載。新設計ハイブリッド・トリプルドライバー!!!!
やっば!!!!!つよ!!!!スピーカー3つみたいなことですよ。え、やっば!!
それでいて片耳辺りの重量5.5gくらいらしい。(XM3は8gくらいある。ちょっと大きいし重いの。)
そのサイズ感でドライバー3基…リレー式なのに接続も安定、遅延も少ない…。
はああああああ♡なんて素晴らしいの!!
AVIOTさん使ったことないんだけど、イヤホン専門のYouTuberさんのレビュー動画を見たところ、音の分離感と解像度すごく良いらしいね!トリプルドライバーだもん、そりゃそうだよ…。
それを、スカパラの音楽を聞きやすくする音質監修とサウンドチューニングをスカパラさんがしたと。
9人の音をがっつり聞き分けて堪能できる気しかしない!!!!
もうね、データ見てても、文章打ってても興奮が止まらんぜ。
悩ましいのはiPodの使い道…。
それこそ、XM3ペアリングしっぱなしにするのもいいかもなぁ。(利便性は高いがAppleの音があまり好きでないという致命傷。)
そんなわけで、イヤホンとBlu-ray目当てで入会したんじゃないか?と思われそうな感じですが、まぁその位スカパラや音楽にお金を投じたい。
それよ、ほんとそれなのよ。
ちな、FC専用コンテンツ、勿論がっっっつり堪能しているよー!
遂に「つよさんぽ」観られた喜びに湧く私。
もうね…本当に好きですわ…川上さん…!!!
FM PARADISE毎回爆笑できるの凄いし、欣ちゃん癒しだし。最高の9人にこれからしっかりついて行くよーー!