なんと!!!
クリスマス!!!ちょいやるってさ!!!!
11月10日~12月25日までエンターテイメントプログラム、一部のデコレーションをクリスマス仕様にしてくださるらしいです。
具体的には、お昼のディズニーランドで行われているグリーティングパレードではミキフレたちがサンタクロースに扮したお衣装でご挨拶♥
ディズニーシーのハーバーグリーティングではクリスマスらしいワクワクする音楽にのせて、サンタクロースと一緒にご挨拶💙
しかも!なんと!
「東京ディズニーランド・バンドや東京ディズニーシー・マリタイムバンドもクリスマスにちなんだ楽曲を演奏する」
!!!!!
!?!!!
「東京ディズニーランド・バンドや東京ディズニーシー・マリタイムバンドもクリスマスにちなんだ楽曲を演奏する」
エブリワン!リピートアフターミー!!
「東京ディズニーランド・バンドや東京ディズニーシー・マリタイムバンドもクリスマスにちなんだ楽曲を演奏する」!!!!!!!
やっぴーーーーーーー!!!!!!!!
キエエエエエエエエエエ!!!!!!!
嬉し!!!嬉しすぎるんるん!!!!!!
はーニヤニヤしちゃう。
しかし、その一方で、こんな悲しいお知らせも。
がーーーーーん。
ショックオブショック。。。
待ってれば…。待っていればいつか再開すると思っていた大好きなアトモスフィアが…。
ランドのバイシクルピアノを除いて、バンドメンバーが重複して出演する演目以外はカット…。
いつもノリノリで聴いたオーパス・ファイブも…いつか選ばれたいと密かに思っていたダイヤモンド・シスターズも、格好良かったブレイクビート・ダンサーズも、発表があった時うひょひょー!と思いながらも2度くらいしか見られなかったウィンド・ワンダラーズも神出鬼没で楽しませてくれたファン・カストーディアルにファン・メンテナンスまで。
【中止のまま終了となるプログラム】
という大変悲しく切ない見出しで発表。
あの…私、一応アトモスファンというか、アトモスヲタクを自称してるんですよ。。。
私の息の根何度止めりゃ気が済むんだぁぁぁぁ!!!!!!
はぁはぁはぁはぁ…………。
しかも2020年2月28日付…。
ああ、8ヵ月今か今かと待っていた私の神経を逆撫でしてくる。。。
楽しみがまた1つ…いや6個一気に。。。
待っていればそのうち再開すると思っていたのに。まさかの終了だなんて…。
いやだ。無理すぎる。
いつの日かまたあちらこちらで楽しいアトモスに遭遇できる日を夢見ているわ…。
そして、アトモスフィア終了に紛れてさり気なく存在する「ハロー、ニューヨーク!」の文字。
わお。
ハロニュ…マジか……あっと言う間に終わっちゃったじゃんハロニュ…。途中でリニューアルもあったからほんと短かったな。。。
あんまり観てないけど曲好きだったな。
あああああああ淋しい~~!!!!!!!!
エンターテイメントがどんどん無くなっていくよーーーーーー!!!!!やだよおおおお潤い欲しいよおおおおおお
はぁ…この8ヵ月ほどでTDRさんに30回…いやもっと?息止められてる気がするわ…。
いや、それでも大好きだけど。大好きだからこそ辛くても耐えなきゃって思ってまた辛くなって現実にはどんどん淘汰されていって私の愛したパークからどんどんかけ離れていく。
でもそれも仕方がないことなんだって聞き分けの良い振りしてるけど、本当は全然諦めたくない。悔しい。