再開というハピネスと争いのカオスに絶望している太陽です。
吐きそうです…!
いやすみません、冒頭からこんなんで。
もう分からんのです。
今日、出勤なので15時にスマホをいじられる可能性10%。
勝率以前の問題
戦闘態勢取れずに死亡する可能性99%
ああ…。
早くパーク行きたい
感染怖い
クラスター怖い
つい先日浦安市内で10代の方の感染者が出ましてね…。
パークの空気
思いっきり吸いたい
7月中のチケットポチれる気がしない
抽選も当たる気がしない
悲観的なことばかり言ってますが。
きっと「えー年パス優先してあげないの?なんでー?」って声が聞こえてきそうだし、私もマジかよー。と思っておりますが、正直、はいはい、でしょーね。分かる分かる。とも思う。
なんだろ。“優先”じゃなくて運営が個人情報持ってる層だから“”管理・追跡”しやすそうなのになぁ。と。
思考や行動は偏っているのに、目的はまるでバラバラだから密回避しまくりだろうに。
国内のタイミング的に最早“層を絞る”段階のその先に来ちゃっているっていうのもあるしねぇ。
ただ、それではリスタートダッシュに“入園料”という“収支”が発生しないこと。
これまでの“素行”の総合評価は悪かろうこと。
ショーパレ、グリがない、休止レストランも多い状況でもパークに通いたいと思えるか微妙な人々も多く出るだろう。なら払戻を…という優しさ運営。
夢が叶う、幸せな場所でキャッキャより泣く人多いんじゃないかとかも思うし。
(先日のパーク再開が発表された日、リゾラの「7月1日より両パーク運営再開します」というアナウンスに拍手が起きた。…っていうか起こした。笑)(拍手せずにはおれんでしょうよ!)
TDRの年パサーが置かれた状況、関係性をもっと解説したらきっと致し方なし。って言われるであろう。
極めつけは、年パスへの対応詳細出ていないけど、ディズニーホテルとオフィシャルホテルが宿泊日以降の日付指定チケット付きプランもしくは宿泊者は購入できることをリリースしてきた。(アーリーなし)
出たよ。出た出た。年パサーをバケパ的なものに流すここ最近の手法。
ワンデー買えない!抽選当たらない!ってなった近隣のファンが安定の機動力でホテル泊してまで入園する経済を回す構図。
こりゃ全面戦争だな。(遠方だとまず舞浜来るまでに計画が必要ですからな。)
年パス払戻した場合、そのあと、いざ通いたい!と思った時に年パス新規購入できるようになるかどうかも今のところ不透明という怖さ。
だけど!
行きたいよねぇ!
みんな!
初日と千秋楽が大好物だもんねぇ?!
はぁ……。そんなわけで昨日からため息しか出ないし、ひたすら吐きそうだし、もう絶望感しかなくて辛い。
下手したら扉は開いてるのに、9月まで入る権利を得られない可能性がめっっちゃあるの、辛い。
てゆーか、マジでマジでマジで早く払戻の詳細と有効期限延長の詳細と抽選方法リリースしてくださいませ。
身動きがまるで取れません。
年パスを持ち始めた人の動機は本当に十人十色なので、どんな対策でも絶対文句は出るだろうけど、これは仕方がないですよ。だから……情報を…。今日のチケ発逃しても7月1日含めワンチャンあるのかどうかも知りたいのです。
あ、今日のチケ発本格参戦なさる方のご武運は心から願っております!
パークファンの皆様のもとにハピネスがやって参りますように✨✨✨
本当に本当に参戦すらできずに終わることだけは避けたいですよねぇ。