多様。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

ども、お久し振りです。太陽です。

今日は9時まで寝るぞ!と思ったのに、5時に眼が覚めた太陽です。2時に寝たのに?なんで?

今日は何かと財布を開けたなぁ…。

まず、移動販売の大好きなパン屋。

くるみパン、マストです!!!

パン屋の奥さんに「雨、止んで良かったですよね。やっと洗濯物干せますよ~」と声を掛けて貰えて、顔覚えてもらえたのかな?と嬉しくなりました♪
寝起きの日もあればバッチリメイク済みの日もあるのによく分かったね!!(笑)

更に。今度は。
朝、スーパーでウイスキーを買い込んだら年齢確認されました。片耳ヘッドフォン着けたままだったので訊かれていることに気付かず再度年齢確認を促され保険証を提示。
…うん。。。来年30歳なのだが。。。
相変わらず仕事熱心なスーパーです。

安ウマを狙う!トリスよりは美味しいといいなぁ…と。とはいえ、度数37度という低さ。香りが楽しめなければ憤慨するやもしれぬぞ、私。

ここで、時間になりましたので出立。

まずは生活の木。
最近気になっていたエッセンシャルオイルをゲット。

ゆうても、定番。
ついでに椿オイルも。
サンダルウッドから始まったアロマライフ。
サンダルウッド、ジュニパーベリー、イランイランに加わったのは
オレンジスイート、グレープフルーツ、ラベンダーです。ブレンドを意識して購入。

勿論ディフューザーメインですが、セルフマッサージにも使いたいので、そーゆーチョイス。
最近キャリアオイルはスウィートアーモンドオイルにはまっています。


で。新宿のお気に入りのマッサージ屋さんでアロマリンパマッサージ。
ははー!気持ちよすーーー!!!


で。本日のメインイベント!!!

福本先生の美術検定4級合格指南♪
トークショーではなく。講座(笑)
講座だけど、笑えるww
笑えるのに、勉強になるww

これね。真面目な太陽さん。
講座を経て検定受けようかな?
というよりも。
先に受験日押さえておいたんだけど、今日がたまたま公休だったので参加するという。

つまり、ガチ!!
受けると決めたからには絶対受かりたいので、教えを乞おうというそーゆー意欲。
覚えることが極端に苦手な太陽。
マジでビビりながら参加。
小テストすると聞いて本気で焦る太陽。

だがしかし!butしかし!!

昔から授業だけは大好きだった太陽。
授業聞いてるだけで宿題も予習復習もせず、テスト範囲も知らないままで臨んだ定期テストで86点くらいなら取れる中学時代の太陽。
大好きな理科なら98点取れる太陽。
「取り敢えず問題集やってれば点取れるようにする」と宣言した世界史の先生の言う通り、問題集だけをやって100点取れる(108点満点)太陽。

それはそれはもう、真剣に話を聞きました!3時間集中するって大変なことです。


で。結果。美術検定なるものが、怖くなくなった♪♪♪

てゆーか、めっちゃ楽しー!!!
福本先生の教え方、うまっ!!
覚えやす!!

いやー素晴らしかった!!

一応保険掛けて…

問題集も買ったけど。
問題集、めっちゃ、簡単なんだけどどうしたらいいの?