大好きな大好きな先輩の送別会でした。
ウチの、前任の副店長さん。
新卒で、何でもできて、しっかり者!
しかも、うちの店に7年くらい在籍しておられたので、全館的に見ても、館の対応のプロ!
そんな、先輩の送別会。
泣きはしなかった。
だって、遊びに来てくれるし。
何かあったらすぐLINEで話せるし。
同じエリアだし。
今度ヘルプ来てくださるんだもん♪
けど。
圧倒的な安心感。
みんなのお姉さんでいてくれる大切な存在。
今も。私だって。
“お母さん”として頑張ってる……と思うけど。
やっぱり今のところ、全く敵わない。
てゆーか、マジでカムバック希望。
私、減給で良いから、三番手じゃなくても良いから、バイトでも良いから、彼女の下で働きたいよぉ(T_T)
そしたら、今までの腑抜けてた日々も取り返すぐらいがんばるー!
そのくらい。
みんなの
「聞いてくださいよぉ~!」
への対応力とか。
頼られてるって感じがすごく羨ましい。
彼女は
「あの神対応の石倉ちゃんが~」
とか言ってくれるけど……
全然そんなんじゃないし。
私マジでみんなの足引っ張ってるし、知らないこと多すぎるし。都合上、昇進しただけの人間だからほんとダメダメで……。
バランス型の、新卒の先輩って本当に尊敬するんですよ!!
だから、もうほんと、きっと誰よりも私がもっとずっと一緒に先輩と働きたかった。
もっとしっかり色んな事学びたかった。
で。全然関係ないけど。
私の「食べないって印象」のせいで
店長から「頼め頼め、食べろ食べろ」
言われて、「食べる食べる(^^;」
言って、
「肉肉♪」
言って、楽しみにしてた(?)唐揚げ
私のところまで回って来なかったんだけど(爆)
どないやねん(笑)
肉好きなのに、一切肉にありつけず散会(笑)
ただ、余ったふろふき大根の大きいやつ。
お口の大きさを活かして一口で食べちゃうパフォーマンスをかましておきました(笑)
結果
「顔の半分、大根やないかw」
って後輩に言われたw(顔の小ささと大根の大きさを比較した表現として)
因みに。店に向かう途中「ラーメン、豚骨と煮干しが苦手」と言ってひんしゅくをかうっていうやつ(笑)
海老のお出汁とかトマトスープのラーメン
が好きです。
「石倉さんは、ラーメンもイタリアンな感じなんですね」
って言われたけど、いや、まぁ、そうだよね、基本的には。
こってり苦手。