4日目。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

5連勤中4日目。


このあと。

月・水・金・日

と、飛び石4連休。


からの、5連勤。

1日休んで4勤。

1日休んで4勤。




連勤ばっかじゃねーかっっ!!!!


誰だ!こんな変則シフト作ったのは?




私でーす。


あっははwバッカでーーす♥♥♥




な、何事も……自己犠牲の上に成り立っているのですよ……。


ぬー。5勤の4日目(つまり今日)辛い。
一番、朝起きるのが辛い日。


しかも、自分を早番にして、居残りして営業終了後のミーティングに参加するという。
しかも、明日も普通に出勤っていう。



マゾヒズムの権化か


と。思われそうなやーつーですが。



そーじゃねぇ!!



販売業界の、シフト制という会社勤めにはあまりない

「そもそも4勤すら続くと辛い」

という定説!


これを!!平然とやってのける自分、すごい!みたいな(笑)


ブログには書いちゃってるけど(笑)


実際は店の誰にも「今回の自分のシフト、かなり追い込んでる」とは言わずに、もうとにかく1人で重力と闘うアレ(笑)



どっちかつーと、負けず嫌いなのでね。

いや、ちょっと無理っす休ませてください。とか言いたくなくね?みたいな。



ちくしょーー!!!!いてやろーじゃねーかバカヤロー!!!!
5日間誰よりも元気に勤めてやんだってばよ!!!!

みたいなタイプ。


いや、自分で組んだシフトだけど。



で、そこでしんどそうにうだうだしてる子いると流石に私もキレるというか。

辛いのにいてくれるのは嬉しいけど、それでフロア居られても、士気が下がるので、

「だったら後ろで休んどくか、帰る?」

って言う。

言うさそりゃ。


無理させたくないし、空気悪くなるし。


それでも頑張るなら、せめてお客様から見て「なんか調子悪そうだなあのスタッフ」って思われないように取り繕う気力と技術が必要でしょう?


なんかそんなだるそうな人に接客とか測定とか、私ならされたくない。

お客様の購買意欲を下げる姿なのであれば、スタッフの体調管理と店の売り上げを任された者としては、フロアに立たせるわけにはいかない。

大きい声出せって言ってる訳じゃないし、寧ろ大きい声≠元気は絶対違う。



というわけでー。


自分に言い聞かせつつ、


そりゃ働いてるけど、
そもそも28年間休まず生きてるんだからなんとかなるさ!!



うおおおお!!!!!