マジやられたので、
対応に時間を取られ、
19時で帰れるはずのところ
23:30のパティーン。
ホントひどい。
昨日起こったことを
昨日のうちに誠意のある対応をしてもらえなかった。
今日振り出し。また一から説明して差し上げるとか
最終的に紛失騒動って…………
ホント有り得なさすぎて
“仏”のサブもブチギレですよ。
元々は短気なのですが、
職業柄、立場上、キャラ的に
いつもニコニコ☺
優しい人でやらせていただいてるわけです。
他の先輩が皆
「マジあれなんなの。むかつくわ~!」
となっているのを
「そうなんですけど。そのダメさが逆にバカでめっちゃ可愛くないですか(笑)」
と、言っていることは酷いが目を掛けてあげるので
私に見離されたらもう誰にも面倒見てもらえないぞ……!というのを、若手は皆察知するという、最後の砦。
そんな私が、最終的に苦情を言う。
一応、段階は踏む。
1回目(昨日)お伺い・注意・お願い
2回目(今日夕方)確認・厳重注意・要求
3回目(1時間後)念押し・叱責・命令
3回言わすってマジあり得ないですから。
何なら1回目には1.5回がありますのでやりとり4回です。
いや~今のお店であれほど機嫌の悪い、イライラした、物言いをしたのは初めてではないかしらね?
お店の皆様ビックリというか、怖がらせちゃってゴメンね。
私がキレたらただのヤンキーなので堪えていたのだけど、そうもいかなかったの。
別に物腰柔らかく言っても良かったのだけど、こちらもお店の運営があるので、ないと困るって話で。
何なら1回目朝別便で来た荷物の箱の底が破れてて商品がこんにちはしていたことも、フツーにクレーム入れても良かったんだけど、最優先事項に的を絞った次第。
昨日の電話が丁寧すぎてダメだったのではないかという反省を踏まえての今日。
昨日の電話の後、「なんでそんなに優しいの(呆れ)」と副店長に、「俺が代われば良かった~!」と店長に言われてしまった。
もうマジ頼むわ~。しっかりしてくれや……。そっちがちゃんとしてくれれば私もこんな役回りせんで済んだやん。
キレ続けるのも疲れるので、呆れつつ対応に追われ、2日間荷物を待ち続け、館内探し回り、自分の月末処理もやり終えないといけないし。
明日に問題持ち越すし。
で、仕事納めて19時に帰る予定がまさかの23:30。
年末年始の食料を買って帰ろうと思ったのに。
疲れた。本当に疲れた!
疲れを顔に出さないと言われがちなサブも流石に疲労困憊。
コンビニしか開いてない。

なんか、終わったぞー!感あるビール。