
初ドーム。
初ドームのグランド。
ひっろ!

ふるさと祭りとは
各地の祭りと、食べ物と、酒を思う存分楽しもう!というイベント。
島根の石見神楽、初めてちゃんと観た。
しまねっこもめっちゃ可愛かった!
くまもんもさのまるも可愛かった!
でもそれより。
食。食食食!
行って直ぐに、
A5飛騨牛の握り寿司を頬張りながらブラブラ。
なかなか次のターゲットが見つからぬまま、
志賀高原の地ビール。IPAとピルスナー。
喜多方ラーメンに浜松餃子。
石川県ゾーンで寒ブリの漬け丼、カキ・ベーコン・イカの塩辛のおつまり3種盛。
能登の地ビール。ヴァイツェン。
お腹一杯になったので、一旦ラクーアに避難(笑)
手袋ゲットしたり、ヴィレバンでムーングッズ、アナ雪グッズをゲットwwww
ろぼと初観覧車。
私、観覧車大好き!高いところが好きなのです。馬鹿と田舎者は高いところが好き、とはよく言ったものです(笑)
スカイツリー見えたり、あっちが新宿。へぇ。とか話してたけど、結局東京タワーは見つけられなかった。←東京出身、大学ここらへん。
でも、中心がないやつだから全く揺れなかった!
揺れるのも楽しいのに。
最近の観覧車って中にオーディオ搭載なんだよ。すごいね!
ここで、ギミチョコという曲を知る←彼はパンクとかメタルが好きらしい。
私はセカオワのドラゴンナイトとトッキュージャーのやつで盛り上がる(笑)
ジャンルでいえばロックが好きなんだろうけど、曲の雰囲気的にはファンタジックなのが好きですよ。
さて戻って。まずは。スイーツ!(笑)
何故、デザートと言わなくなったのか?
甘味で良いではなかろうか。
彼はご当地アイス。ストロベリーミルクみたいなアイスを。
私は彼が気になっていた、室蘭うずらプリンのパフェをゲット。
うずらのプリン美味しい!
さて、甘いものも食べたことですし。
ビールビール!(笑)
どこの何か忘れたけど4種飲み比べセット、ゲット。そのお店でよく合うよ!とまんまと乗せられ、ソーセージの盛り合わせも購入。
気になっていたという、青森県は八戸市のせんべい汁もいただく。
オーロラビジョンあたりでパクパクごっくん。
ふぅ。
「は!ここホームランが飛んでくるところじゃん!」
はぃ?え、何?
そうなのです。スポーツには恐ろしく疎いので全く気付かなかったし、その感動がいまいち分かりません(笑)
そりゃ「子供の頃サッカー以外何して遊んでたの?」って聞いた時
「パワプロ!」
の答えに
「へぇ……何それ(´・ω・`)」
と言って驚かれる位ですもの。
そんなこんなで。
ゆるキャラ大集合やったり。
さぁ、最後に食べます!(笑)
全国ご当地どんぶり選手権!!!
お気に入り丼に投票します。
彼は長野より。アルプスサーモン丼
私は愛知より。三河一色産鰻まぶし丼
お供に私の故郷、島根の松江地ビールビアへるんの彼がヴァイツェン(どこの地ビールよりもダントツでバナナっぽいフレーバー)
私は限定醸造、アップル・バーレイ。

すっごくアップルでした!!!
どんぶりは美味しい!どっちも美味しい!!できることなら、他のも食べてどこに入れるか悩みたかったなぁ。
今度こそラスト!(まだ食べるの?!)
軽井沢、フローズンヨーグルトソフト♪
彼は家族に海老そば。
私は自分に達也さんがお手伝いしていた紀州梅酒のお店の梅酒を。

お土産ゲットして帰りました。
13時から20時までしっかり食べて飲みました~!
あ~楽しかった~♪