寝ていられない。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

休日のいいところは?


心置き無く二度寝ができること。

お昼寝ができること。


そう回答する人は、少なからずいるはずだ。



私も寝るのは大好きだ。

エンドレス寝ていたい。

エンドレス寝ていたいが、本当にそれをやると、人でなくなる恐れがあるので時々起きる。睡眠と睡眠の狭間に活動がある。

そのくらい寝ることが好きだ。


しかし、どうしたことか。



いや、理由は火を見るより明らか。


朝から暑いことにほかならないのだが。



目が覚める。どうしても、5時~6時の間に目が覚めてしまうのだ。



1時半に寝る。5時半に目が覚める。


3時に寝る。5時50分に目が覚める。



困ったことに二度寝ができない。



職業柄、早番の時でさえ、7時まで寝ても構わない。

ご飯を食べない。前の日に着る服を考えてある。寝癖がつかない寝かたができる。電車を1本遅らせても朝業務に支障がない。

これらの条件が揃えば、最悪8時30分まで寝ていても間に合う。


ただ、朝こそやりたいことがある。
会社に行って、(明日休みだから)上司に提出する週間報告書を作成してしまいたい。
伝票捌きたい。
配送品を梱包したい。
店でぼーっとしたい。
家は家で、急に掃除がしたくなるかもしれない。晴れたら洗濯したい。寝癖がひどい。



家を出る前は家の中をキッチリ綺麗にして出たいタイプなので、物が出しっぱなし、ベッドがグチャグチャ、新聞が郵便受けに入ったまま、洗い物がそのまま、リセッシュ吹き掛け忘れ、枕に頭の形が残っている……は極力避けたい。



起きる理由があるならいいのだ。



今日は7時半まで寝る予定だった。



しかし、二度寝ができなかった。


二度寝ができなすぎて、朝から足上げ腹筋をした。


ベッドの上をゴロゴロゴロゴロ転がった。


小一時間ロボの写真見てニヤニヤした。



それでも余りある時間。




時間が余って仕方がない。



近頃感じる。今までになかった感覚。