ども、古代文献が好きだと言っても皆ハテナだったので
「小中学時代、『風土記』とか読みませんでした?」
と問ったら
「小学生で風土記読むのお前だけや!普通読まへん!やっぱり変わってるわ~。狂ってんな、オマエ!」
と馬鹿にされた太陽です。
えーっ!普通読むんじゃないの?!読まない?「国会のしくみ」みたいなノリでフムフムって思いながらよく図書室で借りて読んでたんだけどなぁ。
「古事記」とか「日本書紀」とか、授業で出てきたら読んでみたくなるのが人情ってもんじゃないのか?
あれよ、「源氏物語」とか「平家物語」とか国語の教科書に一節出てたら気になって読んでまうのと一緒やんー!
風土記絶対面白い!絶対面白いのにっっ!!『出雲国風土記』の面白さはトップクラスだと思う!
30日が私の健康診断実施日である。
にも関わらず、最近飲む機会が多い。いや、飲むなら良い。
どちらかというと
「もつ鍋いこーぜー!」とか「餃子っ♪餃子っ♪」とか「ラーメン行きます?」とか「レッツもんじゃー!」(一昨日)とか、料理ありきなのだ。
恐ろしい。お陰で胃袋はいつでも食べ物を欲している。
食欲が爆発している。肥えて肥えて仕方がない。きっとあと2日ではこの増えた2kg弱を無いものにすることはできないだろう。
「まぁさww諦めが肝心だよっww」
皆の悪魔の囁きが、心底怖い。
で。昨日、焼肉(笑)(爆)(笑)(爆)
ほんまにこの店舗はよぉ皆で行動してる。
そして。昨日から遂に、ロープレ練習を始めようと思う。
正直………やりたくない(笑)
で、焼肉行く言うから、結局やらなかったんだけどね(笑)(爆)(笑)(爆)(笑)(爆)
いや、大会にはすごくすごく出たいのだけれど、楽しみなのだけれども、練習は本当にしたくない。
昔から芝居も漫才(お笑いコンビ組んでいた)も、稽古が本当に嫌いだった。やりたくない。が、そろそろ、やる気ありますよという姿を見せておかないと。
だって、なんなの?接客の練習って。
しかも、私のテンションの上がり方は急上昇なので、スイッチしないと。(当方アンドロイドなので)
めんどくさいと確実に"3分で商品決定しないかなぁ"って思っちゃう(笑)
8分もかけてらんないよ、と。できちゃうから。私が本気を出せば、お客様の購買意思を固めさせるの、2分でできちゃうからね。あとの6分は軽快なトークで繋ぐから(笑)
なんなら人がやってんの見て学びたい方なんだよね。自分に無いものをいただきたいじゃん?
さぁ、今日は本社行って大会の顔合わせやら練習やらをしてきますよ。
18時終業予定。とはいえ、11時~18時て。
なんでそんな長いねん。本番さながらやないか。てゆか、他の出場者の皆さんに手の内晒すのは本望じゃない。
たからって手抜いて教育部にやる気がないととられて心証悪くしても嫌だし。
だいたい、"石倉はフワァ~ッと来てサラッとこの位のパフォーマンスはしてくるだろう"的な基準線、もうバレてるし。
いや、うん。だから攻めの姿勢でね。私みたいなフリースタイル人間から得るものなんて、多分他の出場者皆さんには無いだろうから、こちらは皆さんの良いところを盗むだけ盗んでいきたいよね。
店舗の皆に優勝しか期待されてないからすげー気は重いけど。
入賞を目標にすることすら拒まれる上、
最悪入賞だとして、
「何がなんでも特別賞は貰うな!恥と思え!」
と強く止められている。そしてサラッと
「ねぇねぇっ!ちょっとさぁ、マジで優勝してきてよ(笑)」
って言われる。そんな"ちょっとジュース買ってきて"みたいなテンションで言われても困る。)
なんつーか。ただ楽しくお客様とおしゃべりしたいだけんだけどなぁ。
まぁ実績あった方が箔がつくからいいけど。
ところで。ましゃらくんと言ったら、ニュースペーパー。ニュースペーパーと言ったら、土谷さん。土谷さんと言ったら、殿。
という感じにお店でなっているわけですけれども。
うちが殿がさぁ~っ!!みたいな言うてるから普通に店舗の女の子達みんな、殿殿言ってますが(笑)
「まったん、殿元気ー?」
いや、私に聞かれても(笑)てゆーかみんな殿に会ったことないのに気にしてるとか(笑)
(そういえば昔石坂氏に「アキラさん元気ー?(笑)」って聞かれて、知らんがな!何で私に聞くねん!?ってつっこんだことがある。石坂氏は時々とんでもないボケなのか天然なのか分からないヤツをぶっこんでくるので、ガチで恐ろしい。そして長年その相手をしてるのか?と思うと土谷さんに尊敬の念すら覚える。ただ、逆もまたしかり。)
そんなにね、私、そこまでみんなの健康管理してないからさ(笑)
いや、そんな話じゃなくて。
みんな、殿を認識しているのだ。が、チャナ。
チャナだけは何度訂正しても何故か"殿"を「将軍」と呼ぶ(笑)
「まぁさ、将軍元気~?てゆーか、何者だよ、将軍!?」と(笑)
いや、こっちが聞きたいわ!!(笑)
Android携帯からの投稿