プレゼントしま~す♪
ブログ開設記念として・・・・・
いつも訪問してくださっている方に・・・感謝の気持ちを込めて・・・p(^-^)q
当犬舎バナーを元にステッカーやシールを作りましたものです。
(出身犬で鼻シブキゲンジ君家よりバナーを作成して頂きました。)
当犬舎名ではありますが・・・とってもおしゃれに作って頂いてますので
他の出身の方にも違和感はないと思います。
ブル小物入れ等、何にでも貼れます。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
家では、薬いれ、ライター、ボールペン、出入り口などなど・・
車に貼った所・・・UV加工をしているので色あせしない!
サイズいろいろ・・・。
このセットをプレゼントいたします。
ご希望の方は、コメントをして、直メールで氏名・ご住所をお知らせ下さい。
ぶるバカの方でしたら、他犬舎出身の方でも大歓迎です!
30組程度ご用意していますので、是非お気軽に・・・
お待ちしております。♪(*^ ・^)ノ⌒☆
お便りで~す♪
山口県のサスケ君久しぶりのお便りです
皆さ~ん!JKCの家庭犬を見ましたか?
2006 第15回 愛犬とのふれあい写真コンテスト発表!
の中に『メッチャなかよし』というブルとの写真があるのを・・・・。
ブルってほんと可愛い~よねと思いながら見ていましたら・・・何とサスケ君だったのです
飼い主さんも初めての投稿で採用されてビックリ!!
来年は入賞目指して頑張りますと張り切っていました。
では、その写真です!
やはり選ばれただけのことはありますねぇ。
たぶんサスケ君は本気(遊び)でガブリ!!息子さん痛~い
!!
声が聞こえてきそうです。
おめでとうございます
で・・・・・げんざいのサスケ君は・・
ぬいぐるみを枕にお昼ねかな?・・・かわいい!
暑くなったのでハウスで休憩かな?・・・やっぱりかわいい!
初めてのブルだったので、来た頃のヤンチャぶりに
この先どうなるか不安だったが・・・4~5ヵ月ごろから落ち着き
始めてホッとした・・・今では本当に賢い子に成長しまたとおっしゃっていました。
で・・・・・ヤンチャな頃をどうぞ!
ふてぶてしい寝相!
好奇心旺盛で何をして遊ぼうかなぁ~と思案中
サスケ君のご家族のみなさんありがとうございました。
繁殖者としてこんなに嬉しいお便りをいただき、これからの励みになります。
かわい~い従業員~♪
今日は唯一の女の子の従業員を紹介します
ただ、働くのは春先から初秋までです。
しかし給料は無しで、頑張ってくれます。いまどきこんな子はいませんよ~ね。
では、名前は小梅ちゃんです。
こうめぇ~と呼ぶとどこにいても飛んできます。いい子ですよ。
な~~に!そろそろお仕事の時間ですよ!
わかりました!頑張ります。
しかし羨ましい限りです。食べる事が仕事で、あまり太らないなんて!
このお腹見て!そろそろ休憩してもいいですか?
この広場は小梅が来て一度も草刈をしたことがありません。
やぎさんのお目目は、猫の目と同じ感じですが・・・
小梅はすごく表情豊かですよ。
また、変な子でドックフードやパンなどブルが食べるものは何でも食べます。
それに普通は、小雨でもメェ~メェ~泣いて部屋に入るらしいが
小梅は、大雨でも平気で食べています。
きっと飼い主に似て、食い意地が張っているのでしょう!!
旅立ち
昨日、いよいよプリンちゃんが大阪の新しい家族の元へ行きました。
朝3:00広島を出発して途中休憩をとりながら8:30に着きました。
家で使っていたパペーペンやオモチャ等を持って、できるだけ同じ環境を
作ってあげようと、親心で・・・・・持って行きました。
しかし、着いたとたん何の抵抗もなく部屋を探索、食事もぺロっと平らげ
ぐうーぐうーイビキを掻いて寝てしまいました。
行く時、帰りは涙が出るのでは・・と考えていましたが・・・安心しました。
オーナー様も今朝のメールで様子を知らせてきて、本当に賢い子ですと喜んでいました。
帰る時、大阪に来た証拠写真をと思い
太陽の塔が近づいてきたので、車の中からデジカメを構えて
思い切り近づけて・・・・パチリ・・・あれ!電源が切れてしまいました。
アハハ・・・照れ隠しに笑っていたら、モノレールが・・・
今度は何とか行き過ぎる前にとれました。
無事に午後3:00帰り着きました。 が・・・やはりプリンがいた場所を
見ると、熱くなるものがありました・・・・。
病院へ行きました
4歳になるブルのネコちゃんです。
ある日顔を見るとがついている、アァ~チェリー目だぁー
1歳未満ならともかく、この歳で出たのは初めての出来事でした。
そんなわけで今日で手術してきました。
手術方法は、切り取る方法と結ぶ方法がありますが、家では切り取る方で行います。
結ぶ方では、どうしても再発しますので、麻酔のリスクを考えると切る方になります。
本日のネタにしようとをしっっかり準備し玄関に置いていました
ところが、気がつくと、もうお分かりと思うが・・・忘れた・・・トホホでした。
と、言う事で本日は画像ありません。