さて、滞在記も終わった事ですし旅の感想です。


まずは…

無事に帰って来れて良かった〜〜!!!!!


飛行機や交通手段全般大きな遅延もありませんでした。

激コワジェットコースターも沢山乗りましたが、事故や怪我もなく。

病気もする事なく。(少し喉の腫れはありましたが些末です)

ロスバケもなく。(キャリーの足パーツの一部が取れてましたが安物なので仕方ない)



英語出来ないうえに勝手もわからない土地なので不安でしたが、無事に行って帰って来れたことが何よりです。



旅程もきっと300時間くらい練っていたおかげで、事前に作成・想定していた通りの工程で過ごせました。

本当にいちばんの勝因は事前リサーチ!


滞在時期の天候や服装目安も観光サイトで調べるだけでなく、他の方の滞在記はもちろん、現地にお住まいの方のSNSに載せられているリアルタイムな動画や写真などまで調べました。


電車移動ひとつにしたって、乗り方以外にもホームの出入り口や治安のいい路線や運転間隔やらここまで必要か?と言われそうなくらい調べました。


私はたまたまそれが好きで出来ちゃう性分でしたが、全員そうとは限りませんよね。

一緒に行った夫は非常にラッキーだったと思います。


新婚旅行は夫と付き合う前からずっとWDWが良いと決めていました。

どなたかが載せていたマジキンでのお写真。

白いワンピースにウェディングのイヤーハット、背景はお城…7年前くらいから憧れでした。

白い服はアトラクションで汚れそうなので着ませんでしたが(・・;)


とはいえ他の場所を提案されていたらそれはそれで行ったと思います。


小学生レベルの英語とそれ未満の夫の2人でしたが、何とかなったようなならなかったような。

英語編はまた書きますが、この旅で1番困った事は言語ですね。

翻訳ツールがある!といえど、訛りが強かったり話すスピードが長かったり、学校教育で習わないような言葉遣いだったり。


むしろ言語以外は苦労しなかったですし困った事もありませんでした。


後悔はお土産をもっと買っておけば良かった事と往路で羽田空港にもっと滞在していたかった。

免税店も見てないし、もっとゆっくりラウンジでお酒も飲んでいたかった。

なんなら昼から過ごして国内線エリアをウロウロしていても良かったくらい。


NYももっと滞在していたかったですが、旅程を決めた時点でトランジットの隙間としていたので後悔はありません。私は2度目だし。


体力もかなり気を使って旅程を組んだので、思ったほどヘロヘロではありませんでした。

あとは絶大な信頼をおいている栄養ドリンクとキューピーコーワゴールドとバブと湿布ゲル足裏シートのおかげです。


旅先が決まったのが7月下旬

日数と時期を決めたのが8月上旬

航空券を取ったのが8月中旬

旅程を決めてWDWホテルを取ったのが8月下旬

そこからは細々としたものを予約したり調べたり、パスポートも切れていたので作り直したり。

そんな事をしつつ9〜10月末は結婚式の準備もあり。

夫は残業続きで必要荷物の用意もほぼ私がして、バタバタで11月の旅行当日を迎えました。


きっと生涯を通じても最大の旅行です。

新婚旅行だし、初アメリカの英語話せない夫(書くのは多少できる)とだし、金額も、工程も、使う体力も。

記念になりました。


夫がトラブル時に英語を話さないのに何とかなるさ〜といった呑気なスタイルで、成田離婚って言葉が生まれるのも無理はないと思えるほどイライラと失望が襲ってきた時もありました。


次にまた行く機会があるかはわかりませんが、NYも WDWも全部楽しく良い思い出です。



どうかこのブログを読んでくださっている方の旅路も楽しいものになりますように✨


では一旦締めます。

次は英語で困った編の予定です😅