番外編として綴っていきます。
先日ひとり韓国旅に行ってきました✨
英語→小学生レベル
韓国語→一切話せない
といった具合かつ
初ひとり海外旅行でした!!
これまで3度アメリカに行きましたが、必ず家族や友人が居ました。
さて、どうなることやら…
主に感想をレポしていきます。
☆計画編☆
今暇だし韓国の美容皮膚科に行きたい!と思いたちました。
行き方は航空会社のマイルも貯まっていたので特典航空券で羽田-金浦を発券しました。
2泊3日(夕方着朝発なので滞在は実質1.5日)
やりたい事として美容皮膚科(リフトアップ・肌育)、個室アカスリ、買い物、ごはんの4点。
まず2週間ほど前に美容皮膚科を予約。
施術は日本でも経験のあるものと気になっていたものたちをリストアップし、お安い&日本語カウンセリングができる美容皮膚科をチェック。
アカスリは店舗数が少なく悩みましたが、主にInstagramで日本語集客をしている所に決定。
買い物とごはんは江南駅近くでいいかなーと軽くスルー。
下調べはGoogleマップ、Instagram、Twitterを使用。
ホテルは空港近くで評価も高いところに。ロイヤルスクエアホテルです。
ダイソーやオリヤン、コンビニ、飲食店、バス停、地下鉄、全部が近くて助かりまくりました。
☆レポ編☆
出国審査はいつも通りあっさり。
現地着いての入国審査は10分ほど並ぶもあっさり。電子申請をしていたので何も聞かれませんでした。
下調べをしていた通り空港地下鉄でワウパスを購入し隣駅のホテルにGO。
チェックインはカタコトの英語だったものの何とかOK。
アメリカと違って早口ではないしワードで伝えてくれようとするので、むしろ韓国の方が英語聞き取れたまであります。
個室アカスリはホテルからバスで25分ほど。
深夜0時近くまでバスが走っています。運転は荒いですが、バス内も街も治安が良くて拍子抜けしました。
現地の移動はneverというアプリを使用。
使い心地はGoogleマップとほぼ同じ。現在地もリアルタイムで追えるので、電車やバスなどで降りる場所が分からなくても大丈夫。
飲食店やショップは23〜24時まで営業してるお店も多くありがたいですね。地上のコンビニなどは24時間営業、駅のコンビニは運行時間に合わせてだと思います。
とはいえ1日目は機内食でお腹いっぱい、2日目は一食だけ韓国×洋食のようなメニューを頼みつつも、サムギョプサルとかの名物はタイミングの都合で食べ損ねました。
お買い物は江南の日本語対応可能な薬局、オリヤン、地下のアパレル、ダイソーの4店舗。
淡々とレジをしてくれるので語学面では困らないかと。免税を受けるためにパスポートは必須です!
最終日は7:45発の便でしたが、6:30頃空港につき、出国審査が激混みでした。6:00オープンなのに。
とはいえ何とか7:20ごろに出国完了して、便も間に合い、サクッとお土産の購入とタックスリファウンドも受けられました。
☆感想編☆
今回の旅は語学不要でした。
こんにちは、ありがとう、美味しかったです
の3ワードしか韓国語を話していません。
また現金は一切使わず、現地の支払いはクレカのみ。大手店舗しか使ってないので。
ただし移動に必要ワウパスに5000円チャージし、ほぼ使い切りました。
カード代500円
交通費約1000円
あかすり予約金3500円
日本人差別もなく、お酒を飲む人が少ないのか夜の治安も良く、とっても過しやすかったです。
大気汚染は若干感じましたが、ダウンタイムなのもありマスク着用で問題なし。
店舗名や商品名はハングルが多く、リアルタイム翻訳などを使わないと全く分かりませんでした。
日本だと店名など大半はアルファベットなので、文化の違いに驚きました。
とはいえソウルの観光地ではみなさん慣れっこなのかざっくりと対応してくれるので全く問題はありません。
ということで思ったよりハードルが低くて韓国はひとり旅にもおすすめです☺️☺️☺️