さて、サボっていた本編の続きです。
4日目はエプコットへ
色々あって少ないんですよね(・・;)
まず朝は7:00にガーディアンズオブギャラクシーのVQ取得から。
そこまでやる事もないので朝はアーリーを使わずゆっくりインパしました。
書いてある通りゆるゆる進み、問題はリビングウィズザランド。これのせいで1日が狂ったと言っても過言でない。
待ち時間が大幅に伸び、13:00〜のSPACE220に間に合わない疑惑。ちなみに退出時もぜーったいそんな時間で乗れないだろと思うほどの見積もりの甘い待ち時間でした。
結果SPACE220はギリギリ間に合いました。
今回は事前に夜にレストランを予約していたのですが、ボードウォークインに一度チェックインをしたかったので、ルート的に昼間に済ませられたら嬉しいとなり、ラウンジのキャンセルを当日の朝拾うことができました。
で、すごく美しくて、スタートレックで育った私にはあんな世界が今目の前にある!と大感動。
絶対デザイナーさんはスタトレヲタだと思います。
で、感動して強めのお酒を2杯飲み…
そのままホテルにチェックインして、ワールドパビリオンをめぐれば良いのに、、、
なぜか!マジキンにホップしました。
なんで!!!
一応やり残しということでマジキンの鉄道に乗りたかったなあ〜と足を運びました。
エントランス→ファンタジーランドで下車し空いているからとダンボに。
そして運悪くスコールにあい、雨宿りと称してハニハン。
からのサーキット…
とかしていると17時に😱😱😱😱
ボードウォークインへチェックインして、少し休憩したら19時…
パークは21時なのであと2時間でワールドショーケースを回らねばいけません。
大体徒歩15分くらいで園内に入り、レミーに乗り、写真を撮ってもらいつつ、急ぎ足で各国のショップを見ながら一周。
この時点で20時半過ぎ。
ワールドショーケースはレミー以外にアナ雪待ち時間少なければくらいでアトラクションがあまりないからと酔った頭で判断していたのが大間違いでした。後悔しかないです。
でも念願のモノレールでコンテンポラリーリゾート通過もできたし…いやそれ翌日でもできるやろ…とか思いつつ。
みなさんおすすめしてたラクレープドゥパリはどうしても食べたかったので急ぎ足で調達。
ルミナスを観ながら食べました。
味は…美味しいし他のレストランにない感じなので良かったですが、ちょっと期待値上げすぎた感は否めず…
あぁ、昼間のワールドショーケースも見ておきたかったな…各国のお土産もどうせアメリカ土産じゃないしと思って無ければな…あんなに色んなお店と種類があるなんて…
フード&ワインフェスもめちゃくちゃ美味しそうだし…
あとスペースシップアースが朝一を除き終日運休だったのも残念です。
映画トゥモローランドを見て、あの球体の中に入ってみたいと思っていたので、それだけにショック😨
と、散々な感じでしたが、パーク内はすごく空いていてゆったりとした気分で巡れました。
思い残しぶっちぎりナンバーワンなので、再訪することがあればエプコットから巡るようにしたいです。
では一旦締めます。