久しぶりに登山してまいりました。


自宅から車で1時間

秋葉山です。



以下WIKIより


秋葉山(あきはさん)は、静岡県浜松市天竜区春野町領家に位置し赤石山脈の南端を占める標高866mである。

山頂近くには、火防(ひぶせ)の神である秋葉大権現の後身の一つ秋葉山本宮秋葉神社があり、秋葉山は同神社の俗称ともなっている。明治以前は秋葉大権現として秋葉社と秋葉寺の両方が存在する両部神道であった。しかし、明治初めの神仏分離廃仏毀釈によって、秋葉山は神社と寺院とに分離されることとなった。現在は、秋葉神社上社は秋葉山の山頂にあり、曹洞宗の秋葉寺は秋葉山の中腹の杉平にある。

東京都台東区秋葉原の地名由来としても知られている。




秋葉原の地名由来だなんて知らなかったです。


今年の1月に雪山登山中に滑落して肋骨を4本骨折したんです。

それ以降大好きな登山ができなくて・・・


やっと痛みもなくなったから本格的に登山再開しようかな?と。

でもいきなりは難しいので近くの低山からリハビリ登山。



初めての秋葉山登山。

ドキドキ


1回目;10時に登山開始したのですが、蒸し暑く雨が降りそう。そして前日寝不足&朝食食べずにきたのでなんだか気分悪い。低山の割に最初から坂がきつすぎる。約20分でギブアップして下山しました。


2回目;前日の過ちを反省し、よく寝て朝食しっかり食べて、朝8時から開始。快晴。無事登頂&下山。

行き1時間45分

帰り1時間18分


3回目;2回目からちょうど1週間後に再登山。夏山用の登山靴を着用しての登山。朝7時45分から登山開始。

行き1時間49分

帰り58分


4回目:3回目から1週間後に再登山。朝6時半から登山開始。

行き1時間37分

帰り51分



2回目と3回目のあとは翌日ほんのり筋肉痛はありましたがイタタタ・・・・というほどではなかったです。

3回目からは夏山用の登山靴着用にしたため、下山が一気に楽になり、タイムが劇的に縮まってきています。これでようやく夏山へ本格的に登山できる自信がついてきました。



秋葉山の登山は、神社の参道になり東海自然道でもあるので整備されていてひとりでも問題なく登山できます。4回目は早朝から開始したので空気がさらに澄んでいてとても気持ちよかったです。



{63FCAA6C-3EA8-4EE8-8DB2-EEE68E490C04:01}

スタート地点

この坂が一番きついです。。



{ADAE3193-9DE7-4C53-AF8D-A51B8318151E:01}

山道手前のこの地点にくるまでにゼーゼーいってばてます。



{9D33DC1C-C3DA-45AB-9F98-44CB3C4CD2C1:01}

山道に入れば緩やかな坂で楽です。



{85ECDB43-6DE2-4A76-8AF8-4B63263DAE95:01}

参道になるのでところどころにこのようなものが



{7062B655-06CF-48C6-A0A7-8DC6B66AA10A:01}

信玄岩

武田信玄がこの岩の上に立って、ずいぶんむこうの山にいる徳川家康に向かって矢を射た。

って書いてあるけど、ちょっと矢は届かないでしょうね・・・とみんな感じると思う。笑



{015B0E22-76B7-4D3A-A69F-4341ADA5931E:01}

{1AA5951E-03B3-485D-A6C0-B63FB0FF8057:01}

ひたすら杉に囲まれた山道をすすむ。戸隠神社と雰囲気似てるかも。



{106FFD81-0796-46D6-B81D-9B1BAEAEF451:01}

終盤に大きな杉の木があります。

下山時にいつも手で触り感謝の気持ちを伝えております。



{95784905-1C67-461B-AD2F-85FBEF2B342F:01}

ゴールの秋葉神社上社の入口



{8A87AE68-4F5C-4615-B44B-F6686C7915D8:01}

金色のとりでが印象的。


{5D702FB2-2D91-4744-9E72-E2E7404B1E1C:01}

空気が澄んでいると富士山も見えるみたいです。



プチ登山もできて、神社参拝もできて、森林浴できて

とても充実したリハビリ登山でした。



また来よう♪