急に寒くなってびっくりな私です。

皆さんも体調は大丈夫でしょうか?

雨が一旦収まって頭痛がやれやれ収まったと思ったら突然の初冬の様な寒さ。

今まで暑かったので全く衣替えをしておらず(半袖しかなかった)、慌てて衣替えをしています。

 

さて、昨日今日はおにぎり作りをしていました。

なぜなら今週金曜からバイトが始まるので、お昼のストックです。

私が朝が激弱なのと、弁当箱を無くしておにぎりにすることで帰宅後の負担を無くしているのです。

それにしてもおにぎりって案外握るのが難しいですよね。

毎回ちょっと歪で綺麗な三角が握れないです🍙

 

おにぎりは二種類にしました。各一個ずつ持って行くつもりです。

本当はおにぎり専門店で食べた味を再現したかったのですが、全く上手くいかずこの2種になりました。

 

本当に作りたかったのは「ツナ、枝豆、ふじっこの昆布のおにぎり」

しかし一番最初に作ったものは味が超薄味に。

take2で「じゃあ、和風だし、ふじっこ、ツナを先に入れて炊くのかな?」と炊飯器のスイッチを押したら、熱で巨大化したふじっこが現れてびっくりしました🤣

まさに浜辺に打ち上っている昆布そのものでした。

ベロベロしていて怖かったです笑

そしてふじっこのダシで米は真っ茶色のさくらごはんに変わり果てていました。

味は悪くない…けどビジュが悪い。

最早炊き込みご飯状態で濃い味だったので、こちらは具なしにしました。

 

もう失敗したくないtake3

今度は酒を入れて下味をつけてそのまま炊き、その後冷凍枝豆としらすを混ぜ込み梅干を具にしました

こちらはしらすの塩気がうま味になる薄いけど美味しい感じに💮

 

こうして白と黒のコントラストが激しいおにぎりが完成しました。

頼むぞおにぎり君、君達が肉体労働のお昼の救世主となるんだ🍙

 

もっとモチベ的に大きな鮭や明太子を入れたいところですが、コストを考えるとそうもいきません。

栄養もおにぎり二個で賄いたいので、雑穀米にしたので準備万端!

金曜から肉体労働、頑張ります!

 

「つけるだけでパッと華やかになる!」「もっと輝く私になれる」

そんなイヤリング・ピアスを作っています