歯科衛生士クレマチス
神奈川県在住
平成の想い出
誰が何と言おうと、、、
東京ディズニーランド
が、だいすき
整理整頓、しながら
コロナ禍だろうが、何だろうが
2021/04 風の吊り橋
春は
風と共に去りぬ
じゃなくって笑
風と共に
飛ぶよーーー
2021-04-16 23:59:00
テーマ:体験談
ブログの件♪
すてき(*´艸`*)♥
2021-04-14 07:09:19
テーマ:体験談
4年前の今日、私が書いたブログです
なつかし~
●●和裁着付け手芸教授所・新年会
※新年会は、自分で縫った着物を自分で着て参加するのがお決まりでした
そういえば、和裁を習っていた時
休憩時間に、必ず甘くて美味しいおやつを
先生が用意してくれていました
私は、毎回それが楽しみで、楽しみで
針供養
最近、
本業だけでなく、副業(もの作り)の件で勉強会があるのですが
休憩時間になると、話題になるのが、崎谷博征医師の著書
こちら
今だから知るべき!
ワクチンの真実
リアルサイエンス
崎谷博征 著
ワクチンに頼らず、感染症を防ぐ15の心得
昨日は、かなりの人がこちらの記事に凹んでいたので
あえてブログにupすることにしました💦
ドクターヒロのリアルサイエンス
『糖不足でなぜ人格や知能が低下するのか?』
2021-04-13 22:06:51
テーマ:Dr sakitani の基礎医学
そういうことだったんですね
でも、多くの医療従事者は
多分!
理解できない!
というより
認めたくない!
というか
認める訳にはいかない!
というのが・・・
本音!?
だって、認めちゃったら
これからどうやって患者さんに生活指導(食事指導)すればいいの
砂糖は・・・
毒!?
甘い物は・・・
ダメ!?
って、思い込んじゃってるのに
たぶん、、、
●年間も
多額の授業料払って、寝る間も惜しんで
信じて勉強してきたことが、、、
うそ!?
そんなことはありえない
ってなことになるでしょう~?
でもね、、、
誰にでも、自分の命と同じくらい大切な人、、、いるでしょ
【患者さんのことを一番に考えて!】
な~んてきれい事ばっかり言ってないで、きちんと勉強して
患者さんに本当のことをお伝えできたらいいなと
真剣に考えている今日この頃
もし、あなたの周りにイライラ・カリカリしている人がいたら
ぜひ黒糖やハチミツをなめさせてあげてくださいね
というより、
崎谷先生のアメブロ
まず教えてあげてください
何を選択するかは、ひとそれぞれ・・・自由ですが💦
でも、知らない!じゃ、話にならないもんね
えっ!?
もしかして、、、
だから
私に
笑
あ、ありがとう
でも
はちみつもいろいろあるらしいから、少しずつおべんきょしよーね~
自然治癒はハチミツから
ハニー・フルクトースの実力
﨑谷博征 / 有馬ようこ 著
大切なことは
見ようとしなければ
ずーっと見えないし、、、
(*´艸`*)