歯科衛生士クレマチス
神奈川県在住
バスに乗って
ノスタルジックな街並みを眺めながら、、、
天使の聖母 トラピスチヌ修道院へ
創立は明治時代
日本最初の女子観想修道院
現在の聖堂は1927年に再建
遠くに、下北半島も見えたよ~![]()
ラッキー![]()
![]()
なんだって![]()
トラピスチヌ修道院天使園売店
前庭や売店併設の資料室の見学も![]()
購入はしませんでしたが
しばし、この作品(手編みのベスト)に心奪われ
ワクワク感が止まらない![]()
やっぱり、編み物ってサイコー![]()
![]()
そして、、、次は
ここ![]()
五稜郭タワー
タワーから見た特別史跡 五稜郭跡
函館市のほぼ中央にあるこの場所から
約6km離れている函館山がよーく見える~![]()
同じ函館の街も
見る場所によって
かなり違って見えるね~![]()
きっと
人も、そうなんだ
と思う、、、思った![]()
五稜郭公園
函館山、五稜郭タワー
両方、登れて
よかった良かった![]()
(´∀`*)ウフフ
![]()
2019-10-31 23:29:45
テーマ:体験談
ハイカラな港町・函館
函館に着いて、まず向かったのは函館海鮮市場(朝市)
函館漁師料理 テント料理
あぶや
只今、元気に商い中
私は、生魚は食べられないけど![]()
ホッケの干物は大好き😋
函館山を眺めながら、てくてく歩いていたら、、、
うわ~~~![]()
横浜っぽ~い![]()
↑函館山の山頂、よ![]()
金森赤レンガ倉庫に到着
人気のショッピングスポットで思わず目に留まったのが笑
これ![]()
旅に出ます
探さないで下さい。![]()
はい![]()
今も、着てま~す![]()
ベイエリアには、有名なラッキーピエロ(←確か、旅番組で出川さんが食事したお店)もあったけど
私が、ランチしたお店はこっち![]()
ラッキーピエロ本店
創業 1987年
※この年は、私の人生が大きく変わった、大切な年![]()
ちなみに・・・
ここラッキーピエロ本店は、北海道を代表するアーティスト
函館市出身のロックバンド「GLAY」が
インディーズ時代に通いつめていたことで有名![]()
大好きなHOWEVERって曲![]()
歌詞の意味を思い浮かべて聴くと、、、切ない![]()
私がいただいたのはカレー(*^-^*)
実は、私が座っているのは椅子じゃなくて、ブランコ![]()
正直、落ち着かないし、あまりおすすめできませんが![]()
美味しかったよ~![]()
その後は、、、
元町公園で、の~んびりと![]()
この日、一番撮りたかった景色が
ここ![]()
八幡坂
港までまっすぐ続いていて、並木道の向こうに函館港を望む景色がとってもキレイ![]()
映画やCMのロケ地としても有名![]()
![]()
や、やっぱり、、、
(@ ̄□ ̄@;)!!
今日も、、、
撮影中
だった![]()
ということで、
昆布 海産物 卸問屋
株式会社 丸昌さんで、これ
と
函館産 (真昆布、干しわかめ、干しとろろ、がごめ昆布海の華、がごめ刻み昆布、作っちゃお松前漬)
・がごめ入りコンブスープ
これ![]()
酢きです 函館 旅の思い出に
お土産に購入して
超有名なアニメのロケ地![]()
![]()
![]()
菊泉さんの無人販売所で
はこだて昆布塩を購入
あま~いものばっかり食べていると思ったら
大間違いよ![]()
調味料(塩、味噌、醤油、酢などなど)には
かなりこだわる![]()
ハマる![]()
タイプ笑
塩・・・大切だよねー![]()
![]()
2019-10-30 20:04:24
テーマ:体験談
北海道旅行![]()
憧れの函館では
せっかく函館バス・市電2日乗車券(大人¥1,700)を購入したので
さっそく乗ってお出かけしましたぁ~![]()
まるで子どものように、一番前の席に座って(←時々立ち見笑)
きょろきょろ![]()
もう、、、落ち着きないったらありゃしない![]()
わっはっは![]()
ちなみに、夜遊びしすぎて帰りは、、、「深夜タクシー」利用![]()
ホテルに着いたのは、真夜中の12時過ぎ![]()
ホテルの露天風呂は、午前1時までだというのに![]()
浴衣とタオルを抱えてフロント前を全速力![]()
しちゃったような、しちゃってないような、、、![]()
でも、だ~れもいない大きなお風呂で
ス~イスイ
平泳ぎ
しちゃったような、しちゃってないような、、、![]()
スイミングスクール時代は、バタフライが得意でしたが^^;
ま、いっか笑
昼間は、この木の店
おみやげ こうぶんぼくに行ってきました![]()
函館国際ホテルのすぐ近く![]()
熊の木彫りや
しまふくろうの木彫りがいっぱいあったよー![]()
※1つの木でくり抜いて彫っています(
ナナカマドとふくろう
)
ひとめぼれ
で、即購入
(日付を入れてもらって、受け取ったのは次の日)
ニポポもあったけど
以前
姉が職場(歯科医院)の慰安旅行で北海道ニセコスキー場
に行ったとき
お土産で買ってきてくれたので、今回はパス![]()
そして、、、
写真たて![]()
どの写真にしよっかなぁ~笑
思わず![]()
わ~お![]()
ウケそう
、、、というより
怒られそうなおとな
のおもちゃ
子どもの頃![]()
指鉄砲で、輪ゴムを飛ばす遊びに夢中になった記憶、ない![]()
懐かしくて、思わず買っちゃったよー笑
そして、、、
私の一押し癒し系おとなのおもちゃのチャチャチャ~
は
これ![]()
積み木ブロック
天然木で
手作りしているので
小さいお子様にも
安心して
お使いいただけます。
レゴではなく、積み木
いかにも、クレらしいって
おほめの言葉
、ありがとう~![]()
編み物(もの作り)で、模様に行き詰った時に
ボーっと積み木を組み立てたり、壊したり、、、笑
想像以上に、効果アリアリよ![]()
![]()
でも、やっぱり
わたしにとってのサイコーの癒しの場は、、、
お風呂
(自宅)
おかげ様で、今のところ
頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、花粉症、顎関節症、
はい、もちろん生理痛もありません![]()
痛みは、体(心)からのメッセージです!
↑
中身は![]()
(*´艸`*)ぷぷっ!
おみやげ こうぶんぼく![]()
北海道函館市大手町8-11
ステキなお店です![]()
![]()








































