歯科衛生士クレマチス![]()
京都笑心旅行
2日目は・・・![]()
ここ![]()
まつひろ商店
上七軒店へ
住所 京都市上京区今出川通七本松西入真盛町716
075-467-1927
営業 11~18時
定休日 水曜日
↑Reveさん、色白美人です![]()
まつひろ商店は
口金の卸売店が営むがま口専門店です![]()
生地は約1000種もあり、サイズ、デザインともに多彩です![]()
全てが、がま口専門の職人さんの手仕事によって作られています![]()
↑クレマチス![]()
職人さんの手作りにひたすら感動の嵐の渦の中![]()
女子へのお土産は、ほとんどぜ~んぶ
これ
にしました
↑角 2、5寸 843円 税込
手頃なお値段で
「選ぶ楽しさ
」を味わえるこのお店のがま口は
大切な人へのお土産としても最高![]()
↑
歯科助手サクラちゃんへのお土産のがま口![]()
ほんとに、大喜びでしたよ![]()
次回は・・・サクラちゃん
眼鏡入れが第一希望だとか![]()
そろそろ、老眼鏡デビューするとかしないとか![]()
まつひろ商店 上七軒店は・・・
↑Reveさんのお姉さん(←クレよりずーっと、年下
)の職場です![]()
色白美人で性格美人
(←のんびりほっこり癒し系タイプ)
仲良しの京美人姉妹で有名です![]()
2018年11月17日(土)
がま口作り教室を開催されるそうです![]()
あなたも、手作りの楽しさを体験されてみてはいかがでしょう~![]()
つづく![]()
![]()
2018年11月7日(水)
17時
久しぶりの横浜・・・でした![]()
観覧車は大好き
だけど
・・は苦手![]()
![]()
2018-11-06 00:00:00
テーマ:体験談
京都タワー
![]()
2018-11-05 00:00:00
テーマ:体験談
京都1泊2日の
ひとり旅![]()
と偉そうなことを言えるほどのもんじゃない![]()
カラオケ
は得意だけど、方向音痴
なので
京都の観光ルートの中でも王道のルートを選んだ![]()
我ながら・・・グッドアイデア![]()
まずは、市バス一日券(600円)を購入して、五条橋までバスで移動![]()
茶わん坂をテクテク歩いて
![]()
京都で最も観光客が訪れる清水寺へ
修学旅行の中学生と着物姿の女子、そしてカップルがいーっぱい![]()
しかも・・・一般客のほとんどが日本語じゃない![]()
ササッと自撮り
して
はい。次~!![]()
清水坂を下って、産寧坂(三年坂)の途中で、ひとりランチ(清水御膳)![]()
二年坂を下って
![]()
霊山観音
お猿さんが出没するらしいから要注意![]()
高台寺、正しくは高台寿聖禅寺![]()
霊屋、開山堂、茶室の傘亭と時雨亭は、いずれも重要文化財
小堀遠州作の庭園は国指定の史跡・名勝![]()
お茶所にて(500円)
のんびり歩いて
円山公園
のどかな池泉回遊式庭園。桜の名所
八坂神社
7月に行われる祇園祭は八坂神社の最も有名な祭礼。
とりあえず、ここで、ひとり旅は終了![]()
市バス
に乗ってホテルへ![]()
![]()
10月31日(水)
18時30分にホテルまで迎えに来てくれた
ブロ友さんのReveさん(←性格はポジティブ思考)とめでたく再会![]()
前回(2017年11月)は、大阪谷町四丁目ミシン屋さん
に会いに行って
時間がなくて、ランチのみだった![]()
今回は![]()
飲み会![]()
よ![]()
どこのお店だったか
忘れちゃったけど![]()
ベジタリアン向きのお店だったかなぁ~![]()
まずは、ビールでかんぱ~い![]()
![]()
![]()
![]()
お料理は、ほとんど京野菜![]()
おかわりは、クレは梅酒![]()
食べるより、おしゃべりが止まらない私たち![]()
![]()
![]()
この歳で・・・恋バナ
(←この言い方も古いのかな![]()
)
しちゃったり
(←えっ
クレだけ![]()
)
つくね。。。![]()
どれもこれも美味しかったけれど
とにかく再会できたことが・・・
目を見ておしゃべりできたことが
何よりもうれしかったな![]()
逢いたい人に会って
すべての謎が解けたって感じ![]()
さて![]()
明日は、いよいよ![]()
![]()
イクーーー!
つづく![]()

























