歯科衛生士クレマチス







できれば・・・


おつきあいなんかしたくありませんけど

 

 

 

 






医者とどうつきあうか?



ある男性が言いました。


大学病院の医師はみなプライドが高くて、


「治してやる」という姿勢だったそうです。



その男性に対して、


「どうするのがこの人にとってもっともよい方法だろう」


と発想する医師はいなかったそうです。



専門医とはとかく人を診るのではなく、


病巣を診ることに熱心になりがちです。


病巣や症状を解決することが医者としての成果なのです。



ガンになりにくい身体を作ろうと思えば、


暮らしのあり方や食べものの摂り方、


物事の捉え方までを考え直さなければなりません。


それこそが根本的な治療と言えるでしょう。



そのためには、患者さんを一人の人間として尊重し、


じっくり向き合う医者でなくてはいけないし、


それさえできるのなら、


何科のお医者さんでも構わないのです。


いえ、医者である必要もありません。


究極は、自分の身体を自身でよく知ることが大事ですが、


良きアドバイスをくれる人は・・・・・・・・・・


友人や母親かもしれません。


あなたのことを親身に考えてくれる人、


あなたの生き方を理解してくれる人こそが、


「良き医者」なのです。




ママよりスゴイ医者はいない!拍手拍手より↓

医者いらずの出産&育児

真弓定夫

めんどぅーさ(マンガ)




ちなみに・・・


私にとっての良き医者は、もっちろん





家族です










メリークリスマス





つづく。