歯科衛生士クレマチス
酢漬けを作ってみた↓
実は・・・
虫歯がなくても、酸性の食べ物や飲み物が
歯を溶かすということがあり、
歯の表面のエナメル質が溶けてしまった歯のことを
酸蝕歯と言います。
強い酸を含む飲食物を、頻繁に摂取すると
酸蝕のリスクが高まります!
酸蝕歯の可能性の高い飲食物は。。。
酢漬けの食物・柑橘類
炭酸飲料・ドレッシング
ワイン・梅酒。。。
健康意識が高まるにつれ
クエン酸や黒酢ドリンクなどを
摂取する人が増えています!
体には良くても、歯には悪い
ということもあります!
鉄剤などの酸性の薬剤
ビタミン剤やアスピリン
これらの、酸性の薬剤が酸蝕になりやすいので
要注意です!
予防法・対処法・・・いろいろありますが
私が必ず患者さんにお伝えしていること!
お金がかからず、安全で簡単な方法!
酸性の飲食物を口にしたら・・・
すぐに、水を飲むか、うがいをする!
そして
チビチビ飲み、ダラダラ食いは控える!
それにしても・・・
こんなにたくさん作っちゃって
酸蝕歯になったらどうしよっかなぁ~~~
(゚_゚i)
おしまい。