歯科衛生士クレマチス



私は、男に騙された記憶はない・・・と思うけど

でも、【医療従事者】には

騙されっぱなしの人生だったような・・・


これから先、どんな病気になったとしても

絶対に病院には行かない


私はそう決めていたんだけど・・・


【第9弾】8月5日(水)晴れ


栗林公園(りつりんこうえん)


ここは、100年以上かけて造られた名園

国の特別名勝で、江戸時代初期に作られた

回遊式庭園・・・らしい




最終日、私は一人で歩き出した

 

 


私の今の気持ち・・・
 

 

 

 

3年前の事を思い出していた


私がこれから先進む道は

決して平たんではなく

道幅は広くなったり狭くなったり

行き止まりになっていたり

 


もしかしたら・・・




道がいくつにも分かれていて


どうしたらいいか悩むことが

あるかもしれない

 


でも、この愛媛・松山旅行で

気づいたことがある


一緒に歩いてくれる人

一緒に考えてくれる人

いっぱいいてくれるじゃんって・・・


 


同じ景色を見ても

感じ方は人それぞれだし

 


考え方が違って当然
 

 

でも


自分の生き方を自由に決められるって

すごく幸せなことなんだと思った


 




健康な体さえあれば

ほぼ束縛もされず

自由な生活ができるけど

病気に苦しむ人がいたら

まず、その苦しみを和らげる努力をする


 




それが、真の医療従事者だと思う


医療の質は多数決では判断できない

メジャーな医療行為がすべて

正しいとも限らないし・・・


 

お気に入りの手ぬぐい(←ALANAさんからのプレゼント)を肩にかけて


この旅行で

歯科衛生士のALANAさんや


看護師のmikaちゃんに出会えたこと


決して偶然ではないと思っています


 

 



数寄屋風書院造の掬月亭 


お抹茶お茶お団子 700円

美味しかったよチョキ


私、甘いもの大好きだし・・・

食べ方を工夫すれば、問題ないと思うんだけどな

 

 

 


この旅行の最大の目的は

愛媛・松山市内にある

【自然歯科診療所】を受診することでした!


人それぞれ考え方は違うし

正解は決して一つではないと思う!ので

何とも言えませんが・・・


 


 

 

私としては

やっと、心を許せる医療従事者に出会えて良かった!

そんな気持ちです


 

 

 


ありがとうございました♥



さっ!


院長と?

歯科助手ダリアちゃんに

香川のうどん、買って帰ろうダッシュ


 




もちろん、私の帰りを首を長くして

待っている家族には

タオルと手ぬぐい、いっぱい買ったから・・・


明日もきっと、幸せだね




おしまい。