あれから半年程も過ぎてしまいました。

歳を重ねる毎に月日の経つのは早い💦

(と感じる) そして昔を懐かしむ。(笑)


膠原病関係は相変わらずで良いのですが

仕事の忙しい時期があったりした頃から

血液検査の結果で気になる所が出たりし、

線維筋痛症の症状が悪化してきています。

背中から腰にかけては前から痛みましたが

股関節が痛くて歩くのが結構辛かったり、

特に左脚の激痛で寝辛かったりする現状も。

これまでは重怠さメインだったのが、

これが本格的な線維筋痛症の痛みか!!(多分)

といった感じ💧 同病の皆さんが色々と

恐ろしい表現をされる意味が解りました。

いや、激しく疼いてほんとに痛いんです。(涙)

主に癌の方が服用される様な強めのお薬も

完全には効いてくれません。

ただ、出てもずーっと続くわけではないので

落ち着くのをひたすら待つしかないんです。

医学が更に進歩し、「これだ!」というお薬が

出来て欲しい。(痛みだけでなく完治に向かう)

そういった病気はまだまだ多いですね。

もしこのまま悪化、進行してしまったら

車椅子や寝たきりになる可能性もなくはない。

ですが悲観的にならず、動ける時を楽しもう♪

と思って過ごしています。 先は分からない!

ただ、膠原病とペイン両方の主治医にいつも

動く方が楽になるから出来るだけ動きなさい

と言われ解ってはいても、いつも何処かしら

痛む身としてはそうそう動けるものでは…💧

と思っちゃうんですよね。 なかなか難しい。


本来、人間の自然寿命は平均50位のものかと。

医学あってこその今の長寿ですよね。

そう考えると何があっても、いや何かあって

当たり前なんだと思える様になりました。

抗ってもどうしようもないこともあります。

この歳になったら特に。(苦笑)

なので今も何とか生きられ(生かされ)ている

そのことに感謝し、精一杯笑って過ごさねば!

もうおまけの人生と言ってもいいですから。

早い?! いえいえ、私はそう思っています。