チーズ&ワイン会 つづき・・・ | きれいになりたい?

チーズ&ワイン会 つづき・・・

昨日の続きを書く前に・・・


いろいろな方のブログを見て、いろんな思いもありましたので少しだけ。

いろんな方というのは、「ブログを自粛していました。」

と、いうブログが多かったので、今の私はこれでいいのかな?・・・と。


ブログを読んでいて、ワインだのチーズだのそんな場合じゃあないだろう!

と思われた方もいるかもしれません。


この会を企画したのは、もちろん震災前。

震災後、迷いました。

自粛するべきかと・・・。



12・13の土日は、テレビの中の光景に何度も涙しました。

友達とも連絡が取れず・・・どうにも出来ず・・・。


でも、月曜日を迎えると

震災の被害や計画停電のない、放射能被害のない私達は、いつもの生活が始まりました。いつもの月曜日ですから・・・。



東北のことを思うといろんなことを美味しいものを食べたり、買ったり・・・楽しんだり出来ませんよね。



ただ、いつもの生活を送れる私達がいろんなものを自粛することで、外食産業かなりの打撃を受けているでしょう。そして、それが連動していくでしょう。

震災の被害を受けて初めに福岡のイベント会社が倒産した。というニュースがありました。

震災前も不況でした。その後、自粛、自粛となれば苦しかったと思います。


この春は、歓送迎会の時期。これも自粛するところがほとんどでしょう。




今、どうあるべきか? 正解を出すのは難しいことだと思いましたが・・・


私は、いつも通り生活が送れるところの経済が回らなくなるのはマイナスだと考えることにしました。

回して儲けてしまうのではなく、大変な思いしている方たちに回す。


そう思うことにしました。

だから、自粛というのはしないことにしました。



ただ、このクレマチス倶楽部・・・私の周りの素敵な方を紹介する会みたいなもので、

利益をほとんど作ってなく、微々たる義捐金にしかならないことが東北の方々に申し訳ない。


美味しいものをいただくという贅沢な会ですが、

これを見てワインとチーズが食べたくなったら、お金を落とすのも私は悪くない、とも思います。そこのお店の方が義捐金に変えられるかもしれませんしね。


目に見える額やものの支援はやはり一個人としては難しいです。

自分って小さいなってたくさん思いました。

大きくなりたいって思いました。

自分に与えられていることを頑張ることがゆくゆくは東北の支援に繋がると信じようと思います。





と、長くなりましたが、

やるからにはとことん楽しむのが私。

楽しんで行なった会のつづき・・・





きれいになりたい?

アヤラ



そして、

LE POMAREZ AFFINE

ル ポマレ アフィネ


産地:フランス(ミディ・ピレネー)

乳種:牛乳製

タイプ:ウォッシュ

POMAREZ・・・村の名前


軽く塩水で洗い熟成してある酵母によって皮が形成され、独自の風味を醸し出している。ボルドーのチーズ熟成士ジャンダロス氏が熟成した逸品。


**********************************************


ここからの3枚で美味しさが少し伝わります。


きれいになりたい?

きれいになりたい?

きれいになりたい?

今日も途中ですいません。

まだまだ続きます。