引っ越して4日(そのうち2日は実家泊まり🤣)
ご近所にも恵まれ、2歳になった我が子の足音やら騒ぎ声も前より気にせずに過ごせる幸せ✨
しかし、市営住宅に住んでみて困ったことも沢山。。
中には入居前に知りたかったなぁ、という事もありました🌝
まず、何度も説明があったのが風呂釜。
バランス釜約20万。(私はひとつ前の型がたまたまあったので17万ほどでした。)
新品だから衛生面は安心だけど、釜がとにかく高さがあって💦入るのに大変!
それから網戸。
住宅が古すぎて4部屋全てバラバラ。全て特注。
窓に枠がないものもあり、外付けのレールを付けてもらわないといけなくなり、1番難ありのキッチン網戸は16000円もすると😳
結局、詳しい親に寸法云々お願いし、楽天で安く購入しました!
あとは駐車場がなかったり(応募時はあると書いてあった)
テレビを付けるための線?が昔ながらの直接線をグルグルするタイプだったり。(懐かしい。)
初日からトイレの水漏れしていたり。(現在進行形)
細かいこと言うときりがないくらい色々あり。
毎日毎日、room clipのアプリでアイディアを盗み、楽天を見まくる。という毎日です😓
まぁ、家賃が安くなるので文句言えない!
育休延長になって時間はひたすらあるので、自分なりにピカピカにして、おしゃれにして、楽しみます♪