今日は

週2日しか営業しない

焼き菓子屋さんで

久しぶりに

お菓子をいろいろ

買ってきました


写真は

日向夏のタルト🍋


これ

買うのを迷ったのですが

買って正解❣️


日向夏とクリームチーズの酸味

タルトの甘味のバランスが最高で

めちゃくちゃ美味しかった😋


柑橘好きには

たまらなく

大満足です💓



このお店は

ビルの3階にあって

外からは

お店があるなんて

まったくわかりません


だから

通りすがりの人が

買う

ということは皆無


Instagramをメインに

営業日と商品の

発信をしていて


12時オープンで

毎回15時ぐらいには

完売してしまいます


甘すぎなくて

優しい味


フィナンシェは

外カリッ

中フワ

で絶品


今回のタルトのように

素材の組み合わせセンスも

抜群


何を食べても

ハズレた事がなく


女性パティシエの

味のセンスが

ほんとに素晴らしいです

(パリで働いていらっしゃったようです)


口コミ

Instagramで

見かけた方が

食べて

ファンになって

リピートする

という感じみたいで


私も

犬の散歩中に

偶然見つけたのですが


その時買った

フィナンシェの味に

感動🥹


リピートファンになりました



もちろん

味が素晴らしいのは

そうなのですが


お菓子に対する想いも

素敵で


Instagramの投稿から

お菓子に対する

愛情が伝わってくる



このお菓子は

こういうお菓子です

という

説明投稿ではなく


「このお菓子の

ここがこだわりポイントで

私の気に入っている所です」

「とっても美味しいから

食べてみてください」

みたいな感じで

パティシエの好きポイントが

想いも込めて書かれていて


けっして

押し付けではなく

本当に

好きなんだな〜

という


お菓子に対する

愛情が伝わってきて

食べてみたくなっちゃうんです



こんな感じで

好みが別れる

ブランデーケーキを


今回

「嫌われもののブランデーケーキ」

として

ご自身の好きポイントを

紹介されてたのですが


前日の予約で

予約数NO.1になって


「嫌われものが

人気者になりました」と

パティシエも

ビックリしていました



はい🙋

わたしもちゃっかり

購入しました


こうやって

パティシエの愛が

伝わってくると

食べてみたく

なっちゃうんですよね


文章じゃなくて

感覚として

伝わってくる


意図的ではなく

素直な想いが


その想いは

お菓子にものっていて

美味しさと愛で

幸せな気持ちになる



それが

リピートしたくなる

理由だと

思います