感情のスケール



① 喜び/気づき/力があるという感覚/自由/愛/感謝

② 情熱

③ 熱意/意欲/幸福

④ 前向きな期待/信念

 楽観的な姿勢

 希望

⑦ 満足             


 退屈             

 悲観的姿勢

 不安/苛立ち/焦り       

⑪ 打ちのめされている状態

 失望

 疑い

⑭ 心配

 非難

 落胆

 怒り

 復讐心

 嫌悪/憤り

 嫉妬

不安/罪悪感/自信喪失

恐れ/悲しみ/うつ状態/絶望/無力感

    『願えば、叶う、エイブラハムの教え』参照


上にいくほど波動が高く

下に行くほど波動が低くなります


これを見ただけでは

どういった感情をさしているのか

非常にわかりづらく

区別がつきにくいものもあります


なので

今の時点では

感情の波動の段階として

このような感じになっていると

大まかな理解で大丈夫です


ただ

望む現実を創り出すのに

⑦ 満足

以上でいるか

いないかでは

大きな違いがあり


現実創造に必要な

材料を集めるためには

⑦ 満足

以上の状態でなければ

豊かさと

共鳴する波動の状態では

ないので

難しくなります


自分の感情が

アンテナとなって

望む豊かさを

運んできます


今の感情は

どこに在りますか?