春のフュージョンまつり🌸😃✨
第2回目は1985年に発売されたカシオペアの『HALLE』からお届けします
Side-A
HALLE
HOSHI-ZORA
STREET PERFORMER
THE TURNING BELL
NORTH SEA
Side-B
TOUCH THE RAINBOW
AFTER SCHOOL
FREESIA
MARINE BLUE
PARADOX MARCH
PRODUCED BY ISSEI NORO
CO-PRODUCED BY SHUNSUKE MIYAZUMI

野呂一生(g)
向谷実(key)
桜井哲夫(b)
神保彰(ds)
このアルバムは確か5月か6月に発売されたと思うんですけど、春から夏にかけて聴くにはぴったりなサウンドだなという印象がありました



テクニカルでありながら1曲1曲がコマーシャルな楽曲で統一された商品性の高いアルバムです😉✨
帯に書いてある「元気が出るレコード!!」というキャッチコピーに偽りなしです


音質もイイんですよねえ



音が綺麗なんです。奥行きもありますしね、そこが商品性の高さにもつながるわけですけど、レコードで聴くとより一層感じるんです💖
レコード盤から針を伝ってアンプで増幅されスピーカーから音が出るというね、当たり前なことなんだけど、目の前で回っているこのレコード盤からなんで音が(しかも綺麗な音が)出るんだろうっていまだに思いますよ。ほんと不思議。
なおかつですよ、スタジオでレコーディングされた音が様々な工程を経て工場でプレスされ物流に乗り店頭に並び、やっとこさ手に入れてプレーヤーにかけて鳴らすのですからほんとお疲れナマですよネ😃🍻
そんなこんなを想いながらのレコード鑑賞。
心ゆくまでお召し上がりください
💕


CASIOPEA
TOUCH THE RAINBOW