夏のフュージョンまつり🌴🌴🌴

第4回目はカシオペアです😃🎵


1981年に発売されたカシオペア4枚目のアルバム『アイズ・オブ・ザ・マインド』から夏を感じる音楽を取り上げます音譜音譜



SIDE 1
ASAYAKE
A PLACE IN THE SUN
TAKE ME
LAKAI
EYES OF THE MIND

SIDE 2
BLACK JOKE
LA COSTA(INTRO)
LA COSTA
MAGIC RAY
SPACE ROAD

カシオペア
野呂一生(g)
向谷実(p, key,thyn)
桜井哲夫(b)
神保彰(ds)

ゲスト
ハービー・メイソン(perc)
ポリーニョ・ダ・コスタ(perc)
ボブ・ジェームス(key)
マイケル・ボディガー(key)

プロデュース
ハービー・メイソン
アソシエイト・プロデューサー
ケニー・メイソン



素晴らしいアルバムです‼️

これまでに発表されたアルバムから選曲・ニューアレンジを施して新たにロサンゼルスでレコーディングされたリメイク盤です☺️✨

作品から商品としての音楽へ音譜

商品という例えに語弊があるかもしれないですけど、プロデューサーにハービー・メイソンを迎えたことでサウンドがよりインターナショナルな方向に転換された記念碑的アルバムだと思うんですよおねがい
実際にこれ以降カシオペアはどんどん洗練されていきました爆笑


SPACE ROAD
今回ピックアップするのはアルバムラストに収録されている「スペース・ロード」です音譜音譜

原曲はファーストアルバムとライブアルバムに収録されているんですけど、本作ではこれまでのアレンジを覆すようにポリーニョ・ダ・コスタのパーカッションを大胆に取り入れ、アタマからケツまで(失礼!)全編を通して鳴りまくっています🎶

ポリーニョ・ダ・コスタ

人気実力共に世界最高峰のパーカッショニストで、マイケル・ジャクソンのアルバムや日本人アーティストなど、フュージョン以外の様々なジャンルでも活躍していますウインク

カシオペアとポリーニョ・ダ・コスタのコラボレーション。
ブラジルの熱いリズムを存分に楽しめる一曲です😉👍️✨



アルバム『アイズ・オブ・ザ・マインド』より
カシオペア
SPACE ROAD





スペース・ロードというよりは
もはやサンバ・ロード😃😃😃アップアップアップ



そしてクイーカを聴くと「できるかな」のゴン太くんを思い出すのは私だけではないはず😅✨

そんなこんなで最後までお読みくださりありがとうございます😃

きょうも皆様にとって良い一日でありますように😃✨