こんばんは
先日、誘われてとても久しぶりに
連続テレビ小説で有名な
名古屋市市政資料館行ってきました。
名古屋市市政資料館は、
1922年までに建てられた
ネオ・バロック様式の
レンガ造り建築物。
1979年まで裁判所として
使用されてたそうです。
すごく趣があって素敵な建物でしたよ!!
そういえば
随分昔に行っていて、
気分よくなるので・・
昼間にお昼寝したことがあった!
のを思い出して嬉しかったです。
あの時は、
本当に人が少なかったけど
先日は雨天だったのに
人がたくさんいました。
ウエディングドレスを着て
写真を撮ってもらっている方もいて、、
私は驚きました!!
この建物自体ももう何十年も建ってきて
今!、びっくりしてるかもしれません
(*^^*)
長い階段もすごくいかされていました。
連続テレビ小説「虎に翼」の
ロケ地の1つに
使われているそうです。
だけど
何年経っても、何十年経っても
建物や
その周辺の空気感は変わってなくて
ホッとしたし、
ずっと地道に
この建物が
愛されててよかったなー
と思いました。
(私目線ですが(笑))
(ただ建物自体がそうでも、
裁判所だった・・ということで
少し憂いもあります。。)
この記事を読んでくださった方で
ご興味あれば
ぜひ訪れてみてくださいね^^